※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

自分が悪いのわかってる。 公道ではない道を通った自分が悪いのはわか…

自分が悪いのわかってる。 公道ではない道を通った自分が悪いのはわかってる  ご遠慮くださいだからいいのかと でもダメだよね。 

ても、家の中から人が出るくらいの声で怒鳴らなくてもいいじゃん   

メンタルきててなにも手につかない

コメント

初めてのママリ🔰

御遠慮ください=禁止だと思ってました😳

  • まま

    まま

    そうですよね。 皆、通ってるしって考えがダメですね。 気をつけます。 

    • 2時間前
はじめてのままり

私道ならダメだと思いますが、次から気をつける、やらない の気持ちでいればいいと思います。
間違いや勘違いは誰にでもありますし…

  • まま

    まま

    はい。気をつけます。 皆してるしって考えはダメですね。 

     もっと優しい言い方できないのかとは思ったりはしました。 

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

「ご遠慮ください」はやめて欲しいことを丁寧に伝える言い方ですからね…
やめて欲しいと書いているのに入ってくるから、強めの人が入ってきたのかと怒鳴ってしまったのかもですね😅

  • まま

    まま

    ですよね。 気をつけます。 皆通ってるからって考えはダメですね。 

    でも、言い方他になかったのかなと、、 

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんな通っているからは理由にならないですね。
    強めに言わないとまたやる人がいるんでしょうね。
    された側も相当のストレスなのでしょう。

    • 1時間前
♡いいね←しないで下さい😖

警察に通報されなかっただけ
よかったと思います!
次から気をつけたら大丈夫ですよ😊

  • まま

    まま

    はい。気をつけます。 皆してるしって考えはやめます。 

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご遠慮はやめてって意味ですからね…
今後しなかったらいいと思います!大丈夫!

  • まま

    まま

    はい。気をつけます。 ただ、もっと優しい言い方はできないのかなと 

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もっと優しい言い方はできないのかなと思うのと同じで、相手の方はご遠慮くださいを無視しないでもらえないかなと思ってますよ〜