子育て・グッズ 知的障がいのある6歳の息子が後部座席のシートベルトを外そうとするので… 知的障がいのある6歳の息子が後部座席のシートベルトを外そうとするのですが、何かいい方法はありませんか? 最終更新:1時間前 お気に入り 息子 6歳 はじめてのママリ🔰 コメント りりり わたしも知的障害の娘がいますが まわりは助手席に乗せたりしてますね🤔 シートベルトしたくないのでしょうか? 2時間前 はじめてのママリ🔰 家では後ろに乗せて、誰か隣にいるのですが、放ディで送迎のときに外すそうなんです。重度なので、理解も難しく悩ましいです。 2時間前 りりり お友達が隣にいてだめって言ってくれないですか? それかデイに隣にいるスタッフをつけてもらうか 絵などで✖をしても難しい感じですか? 1時間前 はじめてのママリ🔰 子どもは重度の障がいがあり、理解が難しく、スタッフも少ないので運転手だけになります。 いろいろとアドバイスありがとうございます。 1時間前 りりり シートベルトもですがスタッフが少なく対応できないなら他のデイも考えます 前にニュースで車から事業所に着いたときに飛び出したみたいなニュースありませんでしたっけ.. うちは中度知的でシートベルトは大丈夫ですが重度でシートベルトを外す 他に心配なことあればスタッフがちゃんと対応してくれるとこにします 1時間前 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。確かにそうですね。地方で預けられる事業所も限られていて、やっと見つかった事業所なので悩ましいところです。 1時間前 りりり それは大変ですね.. シートベルトのアドバイスじゃなく申し訳ないです デイの先生にも対策を考えてもらいましょう 1時間前 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
家では後ろに乗せて、誰か隣にいるのですが、放ディで送迎のときに外すそうなんです。重度なので、理解も難しく悩ましいです。
りりり
お友達が隣にいてだめって言ってくれないですか?
それかデイに隣にいるスタッフをつけてもらうか
絵などで✖をしても難しい感じですか?
はじめてのママリ🔰
子どもは重度の障がいがあり、理解が難しく、スタッフも少ないので運転手だけになります。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
りりり
シートベルトもですがスタッフが少なく対応できないなら他のデイも考えます
前にニュースで車から事業所に着いたときに飛び出したみたいなニュースありませんでしたっけ..
うちは中度知的でシートベルトは大丈夫ですが重度でシートベルトを外す
他に心配なことあればスタッフがちゃんと対応してくれるとこにします
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。確かにそうですね。地方で預けられる事業所も限られていて、やっと見つかった事業所なので悩ましいところです。
りりり
それは大変ですね..
シートベルトのアドバイスじゃなく申し訳ないです
デイの先生にも対策を考えてもらいましょう