最近文字を書くようになった子どもについて、書き順や左右反転を指摘するべきか悩んでいます。書くのは遅いと思っていましたが、簡単な文字が書けることが分かりました。好きに書かせるべきでしょうか。
最近文字を書くようになってきたんですが、書き順や左右反転などはまだ指摘しなくていいですかね?
読むのは好きなようで、3歳前には平仮名、カタカナ、アルファベット、2桁の数字は読んでいました。
ただ、指先があまり器用そうではなく、お絵描きもしたがらなかったので書くのは遅いかな?と思っていたら、簡単な文字は書けることが最近判明しました。
下から上に書いてたりしますが、今は好きに書かせていいんですよね?
「ま」の丸が右側にあったりしますが、これもそのままで良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 4歳1ヶ月)
はじめてのママリ
うちも最初は鏡文字書いてましたが、たま〜に指摘する程度であとは何度も書いてくうちにいつの間にか直ってました!
はじめてのママリ🔰
今は字を書く楽しさを優先して、10回に1回ぐらい注意して教えています🙂
年長ならすぐ直してあげます!
コメント