※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1人の子供を訳あって施設に預けています。もう1人は自分で育てています…

1人の子供を訳あって施設に預けています。
もう1人は自分で育てています。シングルマザーです。

再婚が決まり、新しい旦那の社会保険に入るんですが、
育ててる方の子供だけを養子として新しい旦那のところにいれます。

この場合施設の子供は勝手に新しい旦那の社会保険に自動的に入ることになりますか?

市役所に電話したんですが、曖昧な答えしか返ってこなくて困惑してます

同じような感じの方の回答まってます。
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

役所に尋ねたとのことですが、旦那さんは社保ではなく国保ですか?
国保でなく会社の保険なら役所ではなく会社に問い合わせする必要があります。

また施設に預けてるお子さんの住民票はご一緒になってますか?
扶養手続きには住民票も提出することになるので、一緒だと旦那さんの会社から何故この子は入れないのか確認連絡は来ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    社会保険です。
    住民票は一緒ではないです。

    一緒ではない場合は施設の子の名前が出てくることは無いんでしょうか?

    • 3時間前