生後6ヶ月、インフルエンザワクチンについてです。上の子が保育園に通っ…
生後6ヶ月、インフルエンザワクチンについてです。
上の子が保育園に通っていること、外出も多いことから接種を検討しています。
問診票に卵アレルギーかどうかの質問があることを知り、まだ卵をあげていないことを小児科の先生に相談したら、あげてからのほうがいいと思うよ、とのことでした。
しかも、卵黄じゃなくてアレルギー出やすい卵白をあげてね、と言われました。
明日から卵黄をあげ始めようと思っていましたが、卵白までとなると...ゆっくり進めてたらインフル流行期になっちゃいそう。卵黄何回かあげて、すぐ卵白にいったほうがいいのか?
悩んでます💦
大人は卵アレルギーでもうてるけどね、と先生は言ってました。
お子さん1歳未満でインフルエンザワクチン打たれた方いますか?
同じようなこと言われた方いませんか?
お話お聞きしたいです!
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
ママリ
わたしは1歳からしかインフルは打たないって病院の方針があったので
0歳の時は子どもたちみんな打ってないです。
その代わり、大人と上の子はしっかり接種して予防してます!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月で打ちました!
卵黄あげ始めて2日くらいしか経ってない時期で、卵アレルギーのことは特に聞かれずでした。
先生に聞きましたが、重篤なアレルギーでなければ打てるので大丈夫とのことでした。打ったあとも特に問題なしです。
ちなみに今7カ月でまだ卵白あげてませんが、2回目打ち終わりました!
-
ママリ
そうなんですね。
私も、前回先生に聞いたときには卵アレルギーのこと特に言われなかったので、こちらから聞かなければ言われなかったかもしれません。
2回目も終わられたんですね!
とりあえず少し卵試して、決断しようと思います!
ありがとうございます😊- 1時間前
ママリ
そういうところもあるんですよね、
親と上の子、しっかり打とうと思います!
ありがとうございます😊