※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義父母がどうしても苦手になってしまった方、、どうしてますか?もともと…

義父母がどうしても苦手になってしまった方、、どうしてますか?
もともと義父母は得意ではないですが、優しくしてもらえるし、私がフルタイムで働いていた時は義母に少し遠方なのによくきてもらっていたのでありがたく思っていました。

しかし、最近義父がうちの下の子に、公衆の面前で怒鳴るということがあり、すごく嫌な気持ちでいっぱいになりました。その一撃で、今までのちょっとした嫌なことや我慢していたことなどが思い出され、正直もうお盆と正月の帰省以外あいたくありません。
その時も、上の子のランドセルを買ってくれると言って会いにきてくれたのですが、もうそういうのもして欲しくないくらいです。
今度下の子の3歳の七五三で参拝に行きますが、義父母はお祝いしたいと言ってますが家族だけで行うことを考えてます。
そのくらいもう会いたくありません。
そういう方はどうしてますか?距離をとっていますか?ちなみに、場所は車で3時間くらいの距離です。遠いですが結構今まで会っていた方だと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんから今回は家族のみで
行くからって言ってもらいますね!

嫌になってきたら
全部嫌に見えますよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうなんです!嫌になるとダメですね、全部が嫌になります😭

    • 2時間前
ママリ

車で10分かからない距離ですが、私は盆正月+αくらいしか行きません
夫はなにか用事がある時に一人で行ったり、子ども連れてったりはしています
上の子のお宮参りは両家で食事まで行きましたが、七五三や下の子のお宮参りなどは全て私たちのみでやっています
日程の連絡もしません
ご主人とも意見が同じであれば、ご主人から「家族だけでやる」と伝えてもらうのがいいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近くてもそうされていて素晴らしいですね!私もそうしようと思います!
    一応夫も同じ意見で、日程調整大変だからうちらだけでいいよねって考えです!

    • 2時間前