※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近2歳の息子が叩くようになりました、、気に入らなかったり悔しい時に…

最近2歳の息子が叩くようになりました、、気に入らなかったり悔しい時にバシバシ叩いたり、何の前触れもなく叩いてきたり、、頻度はそんなに多くないですが何なのでしょうか😭ストレスとかですかね。保育園ではそのような素振りはないそうです。叩かれた時には割と大きな声で叩いたらダメ!!と叱るようにしてますが、今日はそれでも叩いてきたのでこちらもイライラしてしまい、痛いよ!!と軽く突き飛ばす?感じで押してしまいました。やりすぎたかなと反省です。2歳なのに叱りすぎでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、バシバシ叩いてきます😓
無視するのがいいみたですよ💦

こっちもイライラ落ち着く時間にもなりますし、叩いてきたら無視。
落ち着いたら目を見てちゃんと叩くのは良くないよ。と伝えるのがいいかもしれないですね😓
これはもう根気強く教えていくしかないと思います

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期は上の子にも下の子にもめちゃくちゃ叩かれましたが、2歳ならよくあることだと思いますよ。
まだ善悪の判断が薄くて、親には甘えてるからそうなるんだと思います。イヤイヤした時の気持ちの吐き出し方とかもまだわからないんだと思うので。
ダメ!痛いよ!と低い声で注意、ギャーってしょっちゅうなるのでそうなったら母は子供から逃げてました。一時間でも暴れまくろうが来れないところに逃げて終わるのを待ちました。おさまってきたら○○したかったんだねとか気持ちの代弁したりギャーを終われたことを褒める。かまってほしくて叩いて来るときはあえて反応せずに、ダメなことを注意した時は逆に手をとってなでなでしてほしいなとか伝えてできたら大げさにほめる。他のことでかまう。
すぐには治らないので年齢あがるの待つしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応どんなに何されても子供に対してやり返さないのだけは親の意地でやらなかったです。やり返すのはやり返えす叩きかえすことを教えることになると思ったので。
    子供今11歳と5歳後半ですが。
    2歳、3歳とかは普通に皆手とは出ますし、小学生も求められるもの増えるから低学年くらいとかは物にもあたったり。でもまずは4歳くらいで言葉でギャーギャーわめけるを目指すしかないんだと思うので。。

    • 4時間前