※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後に不安が強くなり、子どもや災害について心配しています。これは病気でしょうか?この不安はいつか落ち着きますか?

産後、、最近不安が強いです。
何か起きたらどうしよう。
子どもが〇〇になってしまったら。
何か怖いこと起きたらどうしよう。
地震がきたらどうしよう。


元々不安になりやすいタイプなのですが、
ニュースなどはそういうことがあるんだ、、と割り切れていたのに。
最近は、自分にも起きたらどうしよう。
子どもに何かあったらどうしよう。
という感覚で不安が強くなりました。

コレって病気でしょうか?
こういう感覚はしばらくしたら落ち着きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃわかりますーー。。
同じです、、多分産後っていうのもあると思うんですけど私の場合は元々あるパニック障害が悪化してなったっぽいです😵

考えてしまう時はひたすら気を紛らわそうと必死になってます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を紛らすこと、必要ですよね!!

    • 3時間前
ママリ

分かります!
防災グッズに液体ミルク買い漁ってました!
出かける時もめちゃくちゃ荷物持っていったし今考えたら異常なくらいでした💦
私に何かあったらこの子はどうなるんだろうって…
赤ちゃんの時は神経質なくらいでちょうど良いんです!
子供が大きくなってくると段々薄れてくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなれば薄れますよね!
    子ども守る為のことだと思って過ごします!

    • 3時間前