※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

予算的にこれ以上、坪数を増やすのは抑えたいのですがこの間取りどう思いますか???

予算的にこれ以上、坪数を増やすのは抑えたいのですがこの間取りどう思いますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

素人の個人的な意見になっちゃいますが
入ってすぐにキッチンだと、生活感丸出しな感じがするなと思いました。

あと、2階の主審室のクローゼットの置き方が変だな、と。この状態にするなら、廊下からも入れるようにすれば便利なのかなって思いました。

これは北はどこなのでしょうか?

ままり

個人的な意見なので気を悪くされたらごめんなさい🙇‍♀️

リビングの畳数が我が家と似ていますが、収納系がもう少しあった方が良いかな?と思いました!
パントリーとかは考えていないですか?🤔

それとトイレには手洗い付ける予定ですか?‪🚽
玄関ホールにトイレが隣接しているより、洗面所とかお部屋に近い方が良いのかな…と。
上の方と同じで部屋に入ってまずキッチンが見えるのと、誰か遊びに来た時とかも洗面所は使うと思うのでキッチンを通らないと洗面所に行けないのはどうなんだろう?とは思いました!

はじめてのママリ🔰

お家の間取りって難しいですよね…
私は今月中旬から着工です!

私が気になったのは下記です。
・全体的に収納が少ない。特に1階。
・脱衣所と洗面所は分けた方が良い気がします。(お子さんがいるなら余計に)
・ご夫婦の主寝室と子供部屋は間になにかかませたほうが良さそう。
・ベランダが大きすぎる。掃除が大変そう。外干し派でしょうか??(ドラム式洗濯機や乾太くんがあればベランダはいらないくらいだと思う派です)

ただこれをやるにはあと1〜2坪くらい増やさないと厳しそうですね😭

はじめてのママリ🔰

皆さん言われてますが洗面脱衣所別にして壁作るのと、1階収納少ないのでリビング、キッチンの収納どこにしまうのかな?というのが気になります🥺

個人的に和室不要なので、和室部分やめてその分をウォークインクローゼットやパントリーにしてどこかに分散するかなと思います!