あちゃん
ゆるっとBLWを実践しているのですが、
7ヶ月くらいの頃は手のひらで全てを押し込むように食べてはオエオエしてました。オエっとなるのは赤ちゃん自身が自分を守ろうとするための反射だから悪い事ではないという情報を知って、必ずそばにいて見守るようにしています。
今ではおにぎりなどやっぱり詰め込むこともありますが、飲み込めないとベーッと出すようになり、まだまだ食べることに関して勉強中ですが、少しずつ成長しているのかな?と思います。
少しでも参考になれば幸いです☺️
はじめてのママリ🔰
うちの子供も1歳くらいの時はかじり食べができませんでした💦
一気に詰め込んでオエオエしててかなりあせりました🥲🥲🥲
うちは気持ちに余裕のある時
おやつに
赤ちゃんせんべいあげてかじる練習をして、できるようになったらお好み焼きとかパンとかを一口よりも少し大きめに切って渡して練習してます!
まだたまに詰め込むことはありますが、
最近ようやく少しずつお口に入る量がわかるようになったのか、大ききものは切ってほしいと手渡してくるようになりました(たまーにかじり食べもしますがうちの子供はかじるよりちぎってほしいにシフトしました。。(笑))
参考にならないかもですがお役に立てたら嬉しいです!
コメント