※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ムーニーマンパンツ等、普通の紙オムツを使いながらトイトレ成功した方…

ムーニーマンパンツ等、普通の紙オムツを使いながらトイトレ成功した方いませんか?

トレーニングパンツやパッドも吸収パンツも試してみましたがあまり意味がなくて上手くいかず、漏らしてしまうのもストレスで…

あと2ヶ月で4歳になるのでそろそろオムツ卒業したいのですが、このまま紙オムツ使いながらトイトレ完了できないものかと考えています。

コメント

ママリ

保育園or幼稚園ではオムツですか?
我が家は保育園ではトレーニングパンツ、自宅に帰ったらすぐオムツに着替えてました(笑)保育園もまったり保育園だったので3歳10ヶ月からトレーニングを初めて、園ではトレーニングパンツで過ごして自宅ではオムツにしていましたが、4歳ぴったりくらいに急に家でもできるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園でも自宅でもオムツです!
    トレーニングパンツは何を使ってましたか?紙タイプですか?

    4歳頃に自分でトイレ行く!トイレで〇〇する!って教えてくれるようになったのですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    トレーニングパンツは布のパンツです!!家に帰ってすぐオムツに着替えはさせますが、おしっこいく?とかはマメに聞いていて座らせていました☝️そうすると自然に自分から言うようになりましたが怖くて4歳2、3ヶ月まではなんだかんだオムツをしていましたが全くしなくなり、トイレに行くと言ってくれるようなりました✨
    幼稚園ってトイトレパンツ登園してもらえないんですっけ??

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしか漏らしてもいいから普通のパンツもしくはオムツで過ごさせますって感じでしたね💦
    でも幼稚園ではパンツ、家ではオムツの方法いいかもしれません!
    試してみます✨
    ありがとうございます😊

    • 21分前