※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦、自宅保育、親は遠方、の方1人時間ってどのくらいありますか?…

専業主婦、自宅保育、親は遠方、の方1人時間ってどのくらいありますか??

うちは子供2人、月一回マッサージに30分行けるくらいです。

専業主婦でお金も稼いでないし文句も言えないけど、
仕事の付き合いで月3.4回飲みに行ったり、趣味のスポーツに週一回仕事終わりに行ってる旦那が羨ましい。 

平日旦那は帰宅後も22時とか23時までパソコン仕事してるし、休みの日は料理やら掃除、子供と公園など積極的にしてくれるので文句は何もないんですけど、たまに1人時間欲しいなって思うときがあって。これはわがままですかね💦24時間子供と一緒だと疲れませんか?💦

共感してくれる人いませんか?
批判は要らないです🙇

コメント

こだ

月1寝かしつけお願いして夜ネイル行くのと2.3ヶ月に1回美容院行くのが1人の時間かなって感じです😂

もう何年もこの生活なので慣れてはきてますが、スーパーとか行くたびにこれ1人で行けたらすごい楽なのになーとは思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綺麗なネイル見ると気分もあがるしいいですね!!1人だと行動しやすいですよね。ささっと行けますしね!
    回答ありがとうございました!

    • 2時間前
Sawa

毎日19時に寝室に子供を連れて行ってから23時までの時間です
あとは3ヶ月に1回美容室行くときくらいですかね
ちなみにわたしも専業主婦です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19-23時まで!いいですね!
    美容室もリフレッシュになりますよね!回答ありがとうございました!

    • 2時間前
ペコラ

その当時一人時間っていうと、3ヶ月に1回の美容院で2~3時間くらいでしたね🤔
授乳の関係でどうしても3時間以上一人になれる事はなかったです、普段は友人とのお出かけも連れていく感じでした。
私の場合は2歳くらいまでならまだあまり何も分かってない時期だし、世話はしないといけないけど実質一人時間として捉えてたのでどうにかなってました、元々インドアなのもあり…。
一番きつかったのは2~3歳の入園も出来ないしイヤイヤ期だし、って時期でしたね😅

一人時間欲しいーって旦那さんに言っていいと思いますよ! 料理や掃除、公園行ける旦那さんなら頼んじゃって大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実質1人時間と捉えたなんてすごいですね!完全に1人時間じゃなくてもそういう考え方のほうが気持ちも楽かもですね!回答ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは月1ペースで24時間家事育児しない日を作ってます!
うちも子ども2人ですが、同じく旦那が家事育児できるので安心して預けて外出させてもらってますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間家事育児しない日作れるなんてすごいですね!!羨ましいー!!
    旦那さんもすごいですね!!
    回答ありがとうございました!

    • 2時間前
ママリ

3ヶ月に1回の美容院と、半年に1回ぐらいの集まりのランチぐらいです😂

一回夫が休日に上の子を公園に連れて行くと言ったので、下の子も連れて行ってよと言ったら2人見るのは流石にしんどい!と言われました😇
いや、私毎日見てますけど。

全然わがままと思わないです!
週一ぐらい朝から寝るまで1人でのんびりしたいです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園に子供2人連れて行ってくれたらとっても助かるのに!!
    泣き声とかごはんとか気にせず1人でのんびりしたいですよね😢
    回答ありがとうございました!

    • 2時間前