※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なんとかなるさーっで生きれたら本当に楽だと思う。どうやったらなんと…

なんとかなるさーっで生きれたら本当に楽だと思う。
どうやったらなんとかなるさ精神になれますか?
育児ノイローゼからの、心がずーっとソワソワしてます。。。もう子供は大きいです。

コメント

みー

考える事をまずやめる🧐!!私かなりポジティブでなんとかなる精神なんですけど。とりあえず育児においてはほんとに適当です!生きてれば良しってかんじです(^^)ただそれだけです👍

ママリ

私はものすごく考えてものすごく心配する性格なのですが、心配だからこそ大丈夫と思えるまでいろいろな情報を収集してます😊

1つのソースだと(自分の望む)心配になる情報しか出てこないのですが、本もネットもテレビもたくさん調べると、心配する必要がないとわかったり、心配ならこうすれば良いとか、万が一起きたときの対処法はこうすれば良いとわかったりします😊

それでも心配し続ける必要がありそうなら早急に専門家に頼って1人で心配する時間を極力減らしてます🤭

私は何の根拠もないのに大丈夫と思ったところで心配なことには変わらなくてすごくストレスが溜まるし大丈夫と思えない自分を責めてしまうからこそ、徹底的に調べて心配する必要を減らしているので、他人から見たらすごく楽観的な人間に見えてると思います😊

しかも、専門家以外でも誰かに悩みを共有すると思わぬところから助け舟がきたりするので、人に話すのは結構おすすめです😊
(離婚する決意を初めて話したら偶然ママ友の旦那さんが弁護士でものすごくお世話になったり、職場の人に精神的なストレスを打ち明けたらたまたまその人も同じような境遇で悩んだことがあって良いカウンセリングを教えてもらえたり、仕事で悩んでいたらたまたまママ友の旦那さんが顔が広くて、経歴書さえ渡せばいつでも転職先を紹介してくれると言ってもらえて気が楽になったりなど、神様の采配としか言いようがないことがよく起きます😂)

はじめてのママリ🔰

なにか揺るがない自信をもつことなのかなとおもったりします。仕事のキャリアとか