※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校高学年の子供がいます。子供の友達が週一ほど家に遊びに来るので…

小学校高学年の子供がいます。子供の友達が週一ほど家に遊びに来るのですが毎回その子はお菓子を持参しません。うちのお菓子をあてにしてきます。もちろんジュースも欲しいと言ってきます(ちなみにおかわりも毎回)。お菓子も好き嫌いがあるようでこれは好きじゃないのでと言ってきます。好き嫌いあるならお菓子持参したらいいのにとか思ったりちょっとモヤモヤしています。お菓子出すのは全然構わないのですがあれ嫌だこれ嫌だとケチをつけられるとなんかどうなのかなと。こういうのは普通なのでしょうか?

コメント

初めてのママリ

出したお菓子にケチつけられたら出し直さないですよ☺️
「これ食べられない」って言われたら「そうなんだー、じゃあ家で食べられるの食べなー」って言ってます

はじめてのママリ🔰

同じ年の娘がいますが殆どの子がお菓子と飲み物持参してきています。なので手ぶらで来る事にちょっと驚きです。
親が遊びに行っている事すら知らないから持たせないのか、遊びに行った家で貰えばいいやの確信犯なのか...

次回これは好きじゃ無いと言われたら、好みがわからないから今度からはお菓子と飲み物は持ってきてね。でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。まとめての返信ですみません。もし次にそう言われたら持参するように伝えてみようと思います!