コメント
ままり
会わなくて良いと思います。
似たような子がいましたが、縁を切りました。
はじめてのママリ🔰
我が子を否定された気持ちにもなりますよね。
無理に会わなくてもいいと思います。
性別は逆ですが身近にいました。
いかに偏見を持っていたか、いずれ気付く時がくると思います。
来なかったらそれはそれで残念な人ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですよ…男の子だって可愛いのに😭
ちなみにその子はうちの子のことを「お子さん」と呼ぶので名前すらちゃんと覚えてないんだと思います…💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ど偏見ですよね。
お子さん呼び一緒でした🫣
その後うちにも男の子が生まれて今両方いるんですが、下の男の子ばかり名前覚えて関心持ってますし、男の子じゃないと嫌って言う女性自体なんだかなと思っていたので距離置きました💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、お子さん呼びだったの一緒ですね🫠
え、2人いて下の男の子だけの名前呼んで関心持つって…めっちゃ悲しいしむかつきますね…
上のお姉ちゃんも寂しいですよね…。お子さんのためにも性別で差別するお友達には会わなくて正解だと思います😣💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
配慮がないですね😨
自分の心の中かせてて夫婦間とかだけで
そういうこと話して欲しいですね💦
たしかにその時は少し不快に思いますが
私ならたまの失言くらいはあるよねーと思い、忘れるとは思います。笑
続いたり、悪意感じるならもう会いません🙅♀️!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
配慮ないですよね…💦
それ言われて、どんな顔してどんな返事していいのか毎回困ってました。
悪意は感じなくって、むしろ正直な感じなんです。。ただうちの子のこと「お子さん」って呼ぶので(何回も会ったことはある)、正直名前も覚えてもらえないのか…と思うところもあるので、今後の付き合い考えていこうかなぁとぼんやり思ってます😣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
女の子がいいなぁと思うのは勝手ですが男の子育ててるママの前で言っちゃうのは配慮がないですよね😭
えー男の子の可愛さ知らないなんて可哀想🤣と私なら言ってしまいそうです🙏ママさんが嫌な気持ちになるくらいなら距離置いちゃって良いと思いますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私だったら友達に絶対そういうこと言わないなぁ…と思うだけにショックです🫠
上の方へも書いた通り、名前すらちゃんと覚えてもらえてないので、みなさんの意見参考にしつつ今後の付き合いちょっと考えようかなと思います…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じ状況だったんですね、やっぱもう会いたくないですよね…💦