夫に話す気がなくなると言われたら…どうしたらいいのでしょうか。今朝の…
夫に話す気がなくなると言われたら…
どうしたらいいのでしょうか。
今朝の出来事です。夫と喧嘩しました。
夫の友人が『出産祝い渡せてないからあげたい。被ったらダメだからリクエストほしい』とのことで連絡がきたみたいです。
私はもらえるだけありたがたいから被ってもいいけどな〜と思いながら『被っても…?』とぽつりと一言。
それを夫の気に触ってしまい、『相手が気遣ってくれてるんやん。もうこっちで対応するわ』と怒らせてしまいました。
私はすぐに謝り、そんなすぐに怒らないで〜と嘆いてると『いつもそう。いつも俺の話を否定する。話す気がなくなる。』と言われてしまいました。
話す気がなくなるなんてはっきり言われると申し訳なさとショックで悲しくなりました。
前にもいつも俺の話を否定すると言われたことがあり、それ以降意識して改善しようと行動していたのですが。。
悪い面にフォーカスが当たったままなようです
日常ではなんでも話すし、毎回こんな喧嘩にはなりません。
実家に帰って物理的に距離を取ろうか考え中です。
厳しい意見や批判の意見はお控えください。
乱文すみません。
- ★ママ(1歳8ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
お言葉に甘えて 〇〇がいいかな位で
良かったってことですよね🥺?
たぶん、これに関しては
性格だと思うので
距離置いた所で 関係は 変わらない気がします😭
はじめてのママリ🔰
だんなさんがそこまでおこるなら、そこがかなり敏感になってるのかもしれませんね、、
-
★ママ
コメントありがとうございます。
積み重ねですよね…- 1時間前
🔰𓂃 𓈒𓏸
おはようございます😃
朝から嫌な出来事でしたね…
そんな言い方ないと思いましたが
朝で忙しいタイミングと
ちりつもなとこがあるのでしょうか?💦
主さんの意見も一理。と、
受け止めて考えて返事してあげたら旦那さんも
良かったのかなぁと思いますね(-。-;
-
★ママ
コメントありがとうございます。
気持ちに寄り添って頂いて嬉しいです。
朝は比較的余裕がある方なんですが夫は責任感強いタイプの人間なので仕事のストレスもあるかと思いました。
お互い考え方変えないとだめですね。。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちも「いつも否定される」とキレられたことあります😅
旦那さんが怒ったのも今までの積み重ねなんでしょうね。
距離を置くよりも話し合いだと思います。距離を置くと帰りにくくなりませんか?
再度謝って話し合いを持ちかけても無視されるとか相手にされないならちゃんと実家に行くことを報告した上で帰ってもいいと思います。
話し合いを持ちかけるのもタイミングなので気難しい旦那さんなら数日時間を置いてからが良いです。
-
★ママ
コメントありがとうございます。
お仲間がいて嬉しいです…笑
話し合いですよね…でも『話す気がなくなる』とまで言われてしまい、こちらも話す気がない状況です…😂
なにも言わず実家にいこうかなとか考えたりもしてましたがそれは違うなと気づけました。ありがとうございます。
おそらく今夜家に帰ってきてもピリピリしてるので時間空けます。いつも日数あけるとお互い普段通りに戻り話し合いの機会もなくなってしまうオチですが…。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも話す気がなくると言われます🤣
こういう旦那さんってテンプレあるんですかね。
でも勝手に黙っていなくなるのは自分勝手なので私は絶対にしません。逆に旦那が黙っていなくなったらかなり焦るからです。自分がそれをしたら相手に同じことされても文句言えませんし。
うちもピリピリして空気悪くてしんどいですがまあ数日か1週間くらい放っといて話し合いを持ちかけています。こういう男性はうまく操縦するしかないと思っています。真面目で責任感が強いのも同じです。
いいところでもあり、面倒くせーと思うところでもあります。もっと柔軟に適当にいきたいなと思っちゃいます。- 19分前
★ママ
コメントありがとうございます。
きっとそうだと思います。
性格の問題ですよね…これがすれ違いかとおもいました。
そうですよねぇ。なんだか逃げに走ってる気もするので一旦やめます笑