皆さんならどうしますか?今日の朝今日は〇〇君と帰るーとか何時に学校で…
皆さんならどうしますか??
今日の朝今日は〇〇君と帰るーとか何時に学校でてーとか
よくわからないことを言ってました💦
多分友達と内緒の約束?みたいなのしてます。
うちは毎日学童なので、朝行くときにいつも学童ってのを
叩き込んでます笑
私「学校終わったら?」
息子「学童」
みたいな感じでw
今日もそんなやり取りしてたらなんかニヤニヤしてました。
帰ってきても誰もいないし鍵もないので
学童から連絡にて私が早退して家まで帰らなきゃになります。
ましてや一人で帰ってきたことなんて無いです。
そもそもどんな約束?って感じなのですが
すごい嫌な予感します。
この場合先生にお伝えしたほうがいいですか?
息子には帰ってきても鍵はないし、家の外でずっと待たなきゃだよ!って念をおしましたが、それでもニヤニヤしてました。
- ママリ(6歳)
コメント
ママリ
子供に
「学童行かなかったら先生から連絡きて、それでも見つからなかったら警察に誘拐されたかもって連絡してあなたの居場所を探さなきゃいけないし、ママも心配だからちゃんと学童行ってね。
もしお友達と内緒の約束とかしてて、ママや先生に内緒で学童に行かないと大変な事になっちゃうから、ちゃんと学童に行ってね。」
と伝えてみます!
はじめてのママリ🔰
うわードキドキしますねー💦
でもたぶん。学童の子はみんな並んで学童に行きませんかね?
年齢的に1年生ですか?特に1年生なら学校の先生も子どもの言葉だけを鵜呑みにせず、連絡帳に書いてないなら学童だよ!と言ってくれると思います😊それでも今日は帰っていい日って言ってたとかお子さんが言い続けるなら保護者に確認の連絡来ると思います👍
お子さんの性格にもよると思いますが、不安なら先に連絡しておくのもありだと思います!!ママリさんがお子さんのことよくわかってると思いますし✨仕事中にめんどくさいことは避けたい!笑
ママリ
もう息子送り出してまった後なんですよね💦
ママリ
そうなんですね…
なんか話の流れ聞いてるとお友達の家に行きそうな感じじゃないですか?