ひな
1人目も2人目も匂いにとても敏感になりました!
特有の柔軟剤の匂いだったり、加齢臭、人の体臭色々ダメになりました🙅♀️(旦那の匂いも❌)
自分自身は柔軟剤の香りも表記通りの量で臭くならないように、室内干しなので梅雨の時期などは除湿機と併用して生乾き臭しないように気をつけています。
香水は絶対ふりません。(自分の気分が悪くなる為)
kopi
子供達妊娠中 ありました 💧
買い物中とかは地獄でした、、
今まで感じた事がないくらい
他人の柔軟剤や香水の香りに敏感で
具合悪くなる事が多々ありました 🥵
私はつわりが落ち着くまでは
無香料の柔軟剤を使っていました 🧴
つわりの時に使っていた柔軟剤やシャンプーの香りは
未だに不快感を感じます、、、🌀
はじめてのママリ
わたしも元々そんなに匂いに敏感ではなかったですが、妊娠中はめちゃくちゃ敏感でした。
新築の匂い、柔軟剤、食器用洗剤、食洗機から排気される匂い、男の人の匂いがダメでした。
よくあるご飯が炊ける匂いは全然大丈夫でした。
特に妊娠初期に引っ越しで新築+家電の買い替えでもらった使い慣れない洗剤や柔軟剤を使ってかなり辛かったので
毎日窓開けまくって、洗剤などはなるべく少なめに、妊娠前から使い慣れてるものを使ってました。
コメント