
上の子が夜泣きするようになり、イヤイヤ期も始まって困っています。同じ経験の方、落ち着かせる方法を教えてください。
二人目妊娠中で、臨月はいったくらいから、上の子が夜泣き⁉️するようになりました😵
今までは、少し泣いたり唸ったりはあっても添い寝ですぐに寝てくれてたのに、最近は添い寝も抱っこもダメで、泣きまくります😭
昨日も2時間泣き続けてました😖
ベランダに出て外の空気をすうと落ち着くんですけど、夜中にずっと外にいるわけにもいかないし😰
最近、暑かったり雨やったりであまり公園にも連れてってあげられてないから、体力がありあまってるのか、下の子が産まれる何かを察知してるのか😯
昼間も、もうイヤイヤ期がきたのかと思うぐらいなんでもイヤイヤ言って怒ってます😓
同じような経験したかたおられますか❓
どのように接してあげれば落ち着いてくれますか❓
なにか、アドバイスお願いします😊
- みぃ(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

0..2mam
赤ちゃんがもうすぐ出てくるのがわかってるのかもですね(^^)シケてるのかな?
ウチは妊娠発覚前後がそうでした!そこはもう根気で付き合うしかなかったです😅後は起きてる時にとにかく褒めたり大好きを連呼し、ギューギューしてました😅気休めかもしれませんがだんだんと落ち着いてきました(^^)
あとは夢見て中途半端に起きてしまったと言うのもあるかもですね!我が家も1歳半の時そんなのが続いたので、泣いて起きたらリビングに連れて行き電気をつけて起こしてました!起きてお水などを飲んで落ち着いたらまた抱っこでゆらゆらしてるとコテっと寝てました!
みぃ
電気つけるんですか😳
やってみます😃
そういえばお腹がつっかえるから最近あまりギューしてなかった気がします😯
明日はいっぱいギューします😊
ありがとうございます😆