※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan
子育て・グッズ

叱らない育児、というのは短所の指摘もしないということでしょうか?例え…

叱らない育児、というのは短所の指摘もしないということでしょうか?例えば、あなたは怒りっぽいところがあるから直した方がよいよ等、叱るわけではないけどアドバイス的なこともしない(マイナスなことを言わない)、短所は指摘せず長所のみ褒める、ということになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

叱らないイコールマイナスなことを言わないではないです!
子どもを否定したり感情的に怒鳴るなどをしないということだと思います!
じゃないとロクな人間になりません。

怒りっぽいところがある子には
「嫌なことがあるとすぐ怒っちゃうときがあるね。どうしたら気持ちを落ち着けられるかな?」「イライラしたときに深呼吸できたらもっと上手に伝えられそうだね。」など、改善策を一緒に考えたり、、

もうすぐ2歳の息子さんなら感情が爆発している時に気持ちを代弁してあげるのが一番良いのかなと思います

ママリ

「叱らない育児」=「感情的に怒鳴らない」であって注意しないではないと思います✋

「叱る」は必要だと思うのでなんで、誰が「叱らない育児」なんて言い出したんだろう?って感じですよね🤔💦

と言っても親も人間なのでね、完璧に感情的にならないなんて無理なんで、感情的にならないよう、気分で対応を変えないなど気をつける程度で考えてた方が楽だと思います🫶