どうやって気持ちを立て直してますか?保育園に迎えにいく時、必ず駄々こ…
どうやって気持ちを立て直してますか?
保育園に迎えにいく時、必ず駄々こねます。
癇癪あげるので叩いたり叫んだりして苦戦するのですが、、
保育園を出た後にイライラします。
癇癪の時間は長くないのですが、人前でやられるとどうしても惨めな思い、恥ずかしいという思いが、、
多分、躾のできていない親だと思われるのが恥ずかしいんだと思います。
ひきづってしまい、お家に帰ってからも素っ気なくしてしまいます。(これは本当に良くないなと思っていますが、その日のコンディションだったり、他に要因があると立て直すのに時間がかかります)
娘のことが可愛くない、と思ってしまう時間でもあります。
お互い気持ちのいい時間ではないし、どうにかしたいのですが、立て直す方法がわかりません。。
みなさんどうやってますか??
- むん(妊娠22週目, 2歳8ヶ月)
 
コメント
ママリ
同じ月齢の女の子がいます。
うちはプレ幼稚園なのですが毎回1人だけギャン泣き癇癪で、周りにそんな子1人もいなくて、あとから入ってきた子ですらも楽しそうに行くのにうちだけ…って感じでほんとイライラします。
他にもそういう子がいれば、そんなもんなのかなーとなんとも思わないけど、10人くらいいるのにうちの子だけってなると、うちの子がおかしいんだろうなと思って辛いし、周りの方々にも先生にも謝ってばかりでほんと恥ずかしくて行くのが嫌です。
家に帰ってからは幼稚園のことは聞かないようにしてます。どうせなんもできてないだろうし、聞くだけイライラしそうなので、おかえりーだけ言ってもう切り替えるようにしてます。
  
  
むん
すごくお気持ちわかります。
うちの子だけっていう空間が地獄なんですよね。
私も保育園で謝ってばかりです。
ママリ
辛いですよね。本当子供より親の私のが毎回行くの嫌です😅