※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

初めて幼稚園のママさんとLINE交換しました🫶よくLINEのやり取りとかする…


初めて幼稚園のママさんとLINE交換しました🫶
よくLINEのやり取りとかするよーって方
気をつけてることとか教えてください🙏✨️
また以下のことが気になるのでお願いします👀

①平日、休日それぞれ夜は何時までに
LINE終わらせるとか
自分からこの時間以降はしないとしてますか?
またお昼とかこの時間は避けるとかありますか?

②絵文字やスタンプはどのくらい使いますか?

③何か聞くこととかあってLINEしたとして
その後はダラダラLINEするってよりは
ありがとう!助かりましたー!と簡潔に終わりますか?

コメント

まむまむ (26)

気を遣わないで自分のラインスタイルでいいと思いますよー!
ほんとに仲良いママとは毎日ダラダララインしてます!
なんかようある時だけラインするままはありがとーとか簡単に終わります!笑

  • Pipi

    Pipi

    まだ深い仲とかでもないのである程度気になるなと思い質問しました😅

    • 4時間前
ぴぴ

①22時以降は親しい人以外は送らないようにしてます!
それ以外は自分のタイミングで返信します🙆‍♀️
でも大体は相手の返信の感じに合わせふかもです!
②普通にスタンプも絵文字も使いますよ🫶
③そもそも私がダラダラLINEしないタイプなので簡潔に終わらせます✨

  • Pipi

    Pipi

    ありがとうございます!(´▽`)
    夜の時間さえ気をつければ日中はある程度大丈夫ですかね💡 ̖́-
    スタンプや絵文字もありですよねε-(´∀`*)ホッ

    • 4時間前
ママリ

21時を目安にしてます!
相手から遅い時間にLINE届くことがあるならこちらも、遅い時間にごめんなさい💦と添えて送ります。

絵文字もスタンプも使います!絵文字ない文のみだと冷たくなりそうなので基本つけてるかもしれません😂

相手も育児や家事、仕事など忙しいと思うのでダラダラLINEすることはあまりないです。
ダラダラLINEしてても送り迎えで会ったりして話すのでLINEは予定決めたり、質問とかぐらいです!

  • Pipi

    Pipi

    確かに相手からくる時間とかもありますね🙆‍♀️✨️

    私はわりとつけるほうなのでそれもウザイかな?と思いましたがないのも冷たい感じしますよね💦

    会うと色々話すのでLINEは簡潔なほうがいいかもしれませんね👍🏻 ̖́-‬
    こまめにLINEきたりすれば相手のママさんも大丈夫なのかなーと感じますが
    やり取りしてみて…ですね🙂‍↕️

    • 4時間前