※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

痩せたいと思えば思うほど過食症になってしまいどんどん太っていってし…

痩せたいと思えば思うほど
過食症になってしまい
どんどん太っていってしまいます
本当に痩せたいのに
無意識のうちにたべてしまっています

どうしたらこのループやめれますかね😭
食べないでおこうって思ったら余計にたべてしまってるんです

コメント

はじめてのママリ

過食症について詳しいわけではないので的外れな回答だったらすみません💦
体型への執着捨てれたらいいですけどできないんですよね…💦
痩せたいじゃなくて、健康になりたい、ちょっと太ってるくらいになろうって思うようにするとかですかね?

はじめてのママリ🔰

賛否両論ありますがマンジャロ打ったらどうですか?食べたくても体が受け付けなくなるから過食抑えられるし体重も痩せます

はじめてのママリ🔰

アプリでカロリー計算してみるのはどうですか?
私も現在ダイエット中でカロミルっていうアプリで食べたものを入力してカロリー管理しています。
目で見えて、今日どんだけカロリー摂取したかわかるので、あとどれくらい食べていいか分かるし、なにか食べたいっていう時も、裏の成分表示を見る習慣ができました。
あとは、もう物理的に間食できそうなものを買わない、家に置いておかないとかですかね。
料理の味付けも薄くしてご飯が進まないようにするとか。
メンタル的には、食べたことを後悔していると、余計にしんどくなるので、食べるときは開き直るほうがいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰

私は+10キロ軽くストレスで行ってしまうのことがあったのですが、栄養士をつけて数年かけて体重安定させてきました。

タンパク質を体重分、(50キロだと50グラム分)毎日とると、食欲落ち着きますよ。過食に走るのは、栄養が足りてないからということもあります。

食べる時も、食前に温野菜をたっぷり食べるとか、食べる量は変えずに、食物繊維など質を変えていくと、お腹もいっぱいになりやすいです。

過食する時に小麦粉ばかりとかとってませんか。無自覚で食欲を誘発するものを食べてる可能性もあるので、まずは小麦粉は3日間カットするのも大事かもしれません。

過食はメカニズムあるので、噂やトレンドに惑わされずに、体のメカニズムを調べるのが過食やめる近道かと思います。