※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオ
お出かけ

1月に沖縄に旅行に行きます✨5ヶ月の赤ちゃんと6歳の息子がいるので、子…

1月に沖縄に旅行に行きます✨
5ヶ月の赤ちゃんと6歳の息子がいるので、子連れ・赤ちゃん連れで行きやすいご飯屋さん教えてください⭐️

しゃぶしゃぶ、焼肉、ハンバーガー、ステーキ、沖縄そばのお店が知りたいです☺️
あと旦那がヤギ汁を食べてみたいらしくて、おすすめ知りたいです😂

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

主人は沖縄出身です。毎年2回は帰省しています。つい先日義母から電話で「来月の何日に帰ってくるか?」との問い合わせで〇日~〇日までですよー。義母は10月末ころにやっとエアコン切ったさー27℃になったからねぇ。との事で、来るなら半袖はあった方がいいけどコートはいらないからカーディガンとかあれば充分さね。との情報もらったので帰省の支度はそれに沿って進めようかと。

ハンバーガーなら「A&W」(通称エンダー)ここは沖縄にしかないハンバーガー屋さんで、値段は高めですが男の人でも満足できるガッツリ系バーガーから子供メニューもあるので、沖縄行くなら行って見てほしい所です!

ステーキは、ステーキハウス88やジャッキーステーキハウスやレストランふりっぱーといった有名店がありますよ!
88は有名なので店舗も幾つかあるので、沖縄現地にて検索して近くて行けるところでいいと思います!おすすめソースはA1ソースですが、これ人により癖強なので好きな人はすきダメな人はとことんダメな感じです!

沖縄そば、ソーキそばは、名護の山里にある「百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)」、

那覇にある「首里そば」は、だしの効いたあっさりした透明スープの沖縄そばになります。

恩納村にある「なかむらそば」地元民にも観光客にも人気です。

沖縄そばの人気ベスト3(私主観)ですね。

しゃぶしゃぶは、

金武アグーと山城牛のしゃぶしゃぶ 琉球 別邸
場所は、那覇市内です。要予約。個室ありでーす!

純血統うるまアグーしゃぶしゃぶ金とん 国際通り店。名前の通り国際通りにある店舗です!確実に行くなら予約した方がいいですね。

ヤギ汁ですか…旦那様チャレンジャーですね!!マジ臭いっす…オエッてなります…地元民でもあまり食べない…ただ好きな人は好き。好みめっちゃ別れます。ヤギ汁好む人は地元でも少数派になりますが、もし食べるなら地元に根付いた居酒屋(沖縄は子供いても居酒屋当たり前に行く)で、メニューにあれば試してみる……もう最初はちょっと飲んでみよっかなくらいのほんの少し飲む程度にして大丈夫なら、食べきってもらいダメなら残すスタイルが良いですよ🍀*゜

後は、お子さんいるなら、沖縄ジャングリア(事前チケット購入をオススメします)
6歳のお子さんなら確実に楽しめるかと。ただ混みます。なので、乗りたいアトラクションやライドは決めて行った方がいいですね!

楽しい沖縄旅行を~( *´︶`*)

  • レオ

    レオ

    ものすごい詳しくありがとうございます😭✨✨
    たくさん情報いただいてすごく助かりました!!!ぜひ行ってみます😍

    旦那が獣臭がするジビエが大好きで、ヤギ汁は欠かせないみたいです😂
    居酒屋なら探せばあるんですね!!調べてみます!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 3時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    私の情報はあまり多くは無いので、これくらいで申し訳ないです💦

    ジビエ料理が好きだとて、ジビエなんかなんとも匂いしないじゃん!のレベルでヤギ汁はやばいです(私の感想)
    居酒屋のヤギ汁は、観光客や地元民でも、万人受けするように作られていてそれでも臭いです……ほんとに昔ながらの製法で作られたヤギ汁は、レベチですね🐐
    主人は、ヤギ汁だけは(ヾノ・∀・`)ムリムリって言ってるので、でもある意味沖縄ならではの料理ですから、楽しむ感覚で食べるのはいいかもですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨思い出になりますしね🍀*゜

    山羊料理 さかえ
    那覇市 カウンター席の割りとこじんまりした居酒屋です。座敷ありです。定番の沖縄料理も、ヤギ汁以外にも山羊刺しとか季節によっては置いてあるかもでーす。

    ヤギ料理二十番
    那覇市 ここは、癖のあるヤギ汁でも飲めるヤギ汁があると割と有名ですね🐐山羊刺しもあります✨

    ここら辺辺りを攻めてみてもいいかもです🍀*゜

    • 3時間前
  • レオ

    レオ

    ヤギ汁の情報までありがとうございます😭✨✨

    わたしは本当にジビエくさすぎて無理なので、子どもたちとホテルに残って、旦那ひとりで行ってきてもらおうかと思ってます😂笑

    本当ありがとうございます😭
    わたしは前行った時のしゃぶしゃぶ(あぐー豚と、もうひとつなんかの種類)がおいしすぎて、しゃぶしゃぶがめっちゃ楽しみです😍

    • 3時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    アグー豚は美味しいですよね♡旨みが凝縮されてるような…アグー豚は質のいいお肉で栄養価も普通の豚ちゃんに比べ、高いと言われているので、しゃぶしゃぶだとサクッと何枚も行けちゃいますよね🥓

    アグー豚を使った料理は沢山ありますが、泊まるホテルにもよりますが、朝食バイキングだと、メニューによってはアグー豚使われてることもあるので、もし食べる機会があったら、しゃぶしゃぶ以外のアグー豚の料理も試してみてくださいね😊

    昔ながらの製法で作られたヤギ汁は、匂います。服にも匂い付きます。
    なので臭いのが嫌ならば、ホテルに避難がベストですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    • 3時間前
  • レオ

    レオ

    美味しかったです😍感動しました✨
    しゃぶしゃぶしか食べたことないので他の料理も食べてみたいです...!!

    泊まるところは、恩納村のカフーです!
    5泊予定なので、ホテルと、ホテル以外でご飯楽しめたらな〜と思ってます🥰

    匂いつきそうですね💦
    避難します🤣

    • 2時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    アグー豚のソーセージめちゃくちゃ美味しいですよ(๑♡∀♡๑)
    大体は居酒屋でソーセージ盛り頼むとアグー豚使われてることが多いですが、確実に食べるなら、アグー豚専門店が沖縄のあちこちに点在しているので、カフーから車もしくはタクシーで移動できそうな専門店に行くのもアリですよ🍀*゜

    我が家は12月泊まるホテルは、サザンビーチホテル&リゾートに4泊5日です!ホテルのプール楽しめそうです(*^^*)
    我が家は毎回帰る度に、泊まるホテルは変えてます。もちろんヒルトンとか高いホテルは泊まれませんけど、室内プールありとかは譲れない条件だったりします。あとはレンタカー借りるので駐車場が1日1000円未満とか出し入れ時間制限なしとかで選びます🍀*゜

    主人曰く、ヤギ汁はかなりの獣臭がするけど、ジビエ料理がイけるなら、作り方によっては美味しく食べられるかも。(飲める)との事で、苦手な人はホテルに避難。
    ヤギ汁行く方は、頑張ってきてねーおててフリフリ!ですねっ!

    あ、ちなみに沖縄のホテルなどのお風呂の水は、肌弱い人や子供の肌だとちょいカサカサになりやすいので、保湿剤は必須かもです😭
    アメニティは期待してもいいと思いますが、トリートメントや洗顔は持って行った方が賢明です🍀*゜

    • 2時間前