子供が通っている保育園は親が休みでも預けていいのですが預けられる時…
子供が通っている保育園は親が休みでも預けていいのですが預けられる時間が決まっています。
この間少し早めに仕事を上がって自分の病院に行ったのですが、混んでいたので結局いつも通りのお迎え時間になりました。
いつも制服でお迎えに行ってるのですが、病院に行ったため私服でした。
そしたら先生が私服ですけどどうされましたか?と…
正直に病院に行っていましたと言うと病院なら事前に連絡して早めに迎えに来てくださいと言われました。
お迎えラッシュの時間だったので詳しい説明ができないまま先生は次の保護者の対応に行ってしまったのですが…
皆さんこういう時は事前に保育園に電話連絡入れてますか?
病院が終わったらまた制服に着替えて迎えに行けばいいのですが着替えるのが面倒で😅
急に病院に行くことってあると思うんですが…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
 
はじめてのママリさん
朝預ける時に伝えておけばいいかなと思いました。
病院に行ってからお迎えに行くのでと。
はじめてのママリ🔰
連絡帳に書くとか、朝預ける時に言うとか、自分の通院で終わり時間が見えない時はそのように伝えてます。
「今日は仕事を休んで病院に行くため、お迎え時間に間に合わないかもしれません。もし間に合わなければ自動で延長保育にしてください」って💦
今日休んで病院に行くことすら伝えていなかった感じでしょうか。
たぶん、伝えていればそのようなことは言われなかったんじゃないかなとも思います🤔
はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございます!
やっぱり事前連絡必須ですよね。
次からそうします。
  
  
コメント