コメント
ひーちゃん
同じようなことを言われましたが
+で話は理解してる、周りの行動も見れている
でも、興味があることやりたいことが我慢できない感じだと言われたので
家でも〇〇ができたら△△をしていいよ
みたいな感じで制限?をかけるようにしました。
やりたいが勝ってギャン泣きされますが
負けずに〇〇ができたらだよ。
〇〇できない時と△△はしちゃいけないんだよと教えてる最中です😂
ひーちゃん
同じようなことを言われましたが
+で話は理解してる、周りの行動も見れている
でも、興味があることやりたいことが我慢できない感じだと言われたので
家でも〇〇ができたら△△をしていいよ
みたいな感じで制限?をかけるようにしました。
やりたいが勝ってギャン泣きされますが
負けずに〇〇ができたらだよ。
〇〇できない時と△△はしちゃいけないんだよと教えてる最中です😂
「先生」に関する質問
少食の子に、カロリーメイトを1本あげるのは良いと思いますか? 学校で先生から、あまりにも食べないからプロテイン飲ませるのもアリと言われましたが、試しても拒否でした。 カロリーメイトは栄養バランスが良さそうな…
行き渋りから学校に通えるように復活した!というお子さんのママさんいらっしゃいますか? 小1娘がお友達関係で行き渋りになってしまい、毎朝家を出る時は自ら行くのですが、(車で送迎してます)学校が近づくと足が止ま…
圧をかけられず、自由に育った新人ってどのように育つんですか? 「私、一年目なので」と仕事を覚えない、やらない、言い訳ばかりの新人って二年目になったらどうなるんですかね? 保育士です。0歳児クラスです。 上司か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはそういったプラスのことをあまり言われなくて、でも家では話通じないことないのになぁと思って💦
その伝え方いいですね!真似します!他の子より話聞けないんだ…と落ち込みます💦
ひーちゃん
家より興味を惹かれるものが多いのかなーと思ってます。
家だと代わり映えするわけじゃないですしね😅
落ち込みますよね😂
うちはこの+の部分支えにしてますが
マイナスのことばかりだと親のメンタルが持たないですよね😅
はじめてのママリ🔰
ショックすぎて、プラスの事を言われてもマイナスに目がいってしまうっていうのもあります💦
子育てって本当むずかしいです💦
コメントありがとうございますあ
はじめてのママリ🔰
誤字すみません🙇♀️