多分私はつわりはひどい方ではないのですが、また今日も仕事休んでしま…
多分私はつわりはひどい方ではないのですが、また今日も仕事休んでしまいました、、、😭吐き気があって、食べつわりなのか分かりませんが、食べても気持ち悪く、夕方からは気持ち悪さが増して、胃液を吐くことがここ数日あります。朝は割と動けるかもと思うんですが、仕事のことや通勤のことを考えると気持ち悪くなって、仕事できるのか不安になり、休んでしまいました。これって甘えすぎでしょうか?
明日も仕事行けるのかなって毎度考えるのが嫌で、いっそのこと休職した方がいいのか、葛藤しています、、、
できるなら休みたいけど、こんなんで休んでたら甘えすぎだろ!ってなるのかな、、、でも体はしんどい
皆さんの意見聞きたいです🙇♀️
- あお(初👶)(妊娠8週目)
 
はじめてのママリ🔰
つわりとかで調子悪かったら休んでいいと思います🥹🌸
妊娠期間、まだまだ先は長いです!ここで無理は禁物です🙅♂️
休職するんだったら、妊婦健診の時に診断書もらったら傷病手当ももらえますよ😙
しめじ
身体の中に新しい命が芽生えているのだからしんどいのなんて当たり前です。だからこそ、休む権利があると思います。絶対に甘えじゃないです。
母体が健康にストレスレスで過ごせることが一番なので、休めるのであればお休みさせてもらうべきだと思います。
私の職場の先輩の受け売りですが、仕事は誰でも出来るが、子育ては母親しかできない。子どもを守れるのはお母さんだけ。です。
そう考えてみると休むことへの罪悪感は減ると思います!
はじめてのママリ🔰
全然甘えじゃないですよ☺️
悪阻って本当に日によるので、今日めちゃくちゃ気持ち悪いのに明日大丈夫だったり。朝大丈夫なのに昼気持ち悪かったり🥲
その日にならないと分からないので働いていると仕事のことばかり考えてしまいますよね🥲休職した方が気持ち的にも楽かなって思います🙂↕️
あや
私な何かあった時のために有休を残しておきたくて、それと休職したら育休手当とかが減るのではないかと怖くて気合いで出勤してました🤣仕事が始まってしまえばアドレナリンが出るのかなんとかなってましたが、通勤中と昼休憩、帰宅後の夕方はすっごくしんどかったです😵
ただ、今は体が第一です!無理して何かあるよりは休んだ方が絶対に良いと思います🙆♀️
  
  
コメント