※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

中期や後期から食べつわりが始まった経験のある方はいらっしゃいますか?…

中期や後期から食べつわりが始まった経験のある方はいらっしゃいますか??

初期〜22週ごろまでは吐きつわりで、空腹時でも食後でも関係なく気持ち悪くて吐いていました。

23週ごろから吐くのも気持ちわるい時間もかなり少なくなったのですが、食後2〜3時間で激しい空腹を感じてしまい、夜もそれで起きることもあり、空腹を我慢しているととても気持ち悪くなり、吐いてしまうようになりました🥲

そのためこまめにナッツやヨーグルトを食べるしかなく体重が急増して困っています...

病院では初期つわりが終わって後期つわりが始まったんじゃないかと言われたのですが、後期つわりは食べたら気持ち悪くなるイメージだったのでしっくりきておらず、同じような体験された方がいたらお話を伺いたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

とても似たような状況で
驚きました🙂✨

私も8w~25wまで吐きつわりで
ここのところ嘘みたいに食べつわりに
変わってきていて🥲
まだ胃が回復しきれていない為、
(毎日2回以上は吐いていた)

胃もたれや満腹感が早いのですが
空腹が嫌で…💦
私達のような事もあるのですね☺️

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    仲間が見つかりうれしいです!!

    後期つわりで胃が圧迫されるから逆流とか食べた後に吐いちゃうとかならわかるんですが、なぜ今さら食べつわりなのか謎ですよね💦

    毎日何回も吐いてた吐きつわり期よりはマシですが、一口とかじゃだめである程度の量を食べて空腹感が無くならないと気持ち悪さが解消されないため、体重が急増していて困ってます🥲

    同じ感じでしょうか??

    わたしはせめて間食をなるべくお菓子じゃなくてヨーグルトとかナッツにするくらいしか今のところできていないのですが、何か対策されてますか??💔

    • 3時間前