忘れっぽい性格の方、対策なにかしてますか?おそらく私はADHDです。忘れ…
忘れっぽい性格の方、対策なにかしてますか?
おそらく私はADHDです。
忘れっぽい、ケアレスミス多い、物をなくすなど、当てはまります。
子どもの頃からです。
それに加えてめんどくさがりというのもあり、やるべきことを後回しにしてしまいます。(これもADHD?)
なので、あとでやらなきゃ!とか買う物など思ったときにメモなりすればいいのですがそれすらも後回しにして結局忘れます。
自分のことはもう自己責任として、子どものやることなどは忘れないようにしたいです。
今している対策はLINEのリマインくんを使ってます。
スケジュール帳を持ったり、スマホのスケジュールに入れる以外で対策ってありますか?
子どもの小学校関連でやることなど増えて、下の子の保育園関連も色々あるので脳が追いつかないです💧
- はじめてのママリ🔰
 
はじめてのママリ🔰
シーインに売ってるこれ大活躍してます!
冷蔵庫に貼ってあってこれ全部チェックになるまでその日は寝れない習慣つけてます!
隣にチェックリストメモとペンも貼ってあって、その日だけの追加項目あれば書いてます!
ママリ
私1人じゃ無理なので夫が管理してくれています。
プリントは全部夫が目を通してくれます。2人の子供なんですし、旦那さんにもやってもらってはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります🥲
私は自分のことが信用できません🥲
そんな私がやってるのは……
家の時計をすべて10分~15分くらい早めています。
書類の締切は、実際の締め切りより何日も前に設定してカレンダーに書いています。
スマホアプリのカレンダーと、ダイニングテーブルに卓上カレンダーを置いています。
家には冷蔵庫にホワイトボードを置いて、絶対に忘れたらダメな約束(買い物や提出物)を大きな文字で書いています。
買うものややるべきことは、スマホアプリでToDoリストを作って管理しています。
明日やることとかは、紙に書いてダイニングテーブルに置いておくこともあります(私はよくダイニングテーブルの椅子に座るため)
はじめてのママリ🔰
やらないといけないことは
画像にメモしてロック画面にしてます!
絶対携帯触るので忘れる事は無くなりました
はじめてのママリ🔰
スマホにtodoリストのアプリを入れてすることをメモしてます。
あと私が忘れっぽいのを旦那も理解してるので、⚫︎⚫︎した?とかよく聞いてくれます笑
はじめてのママァァァァアリィィィィ🔰
私もADHDやと思ってます!
子供4人分の一ヶ月分のスケジュールを月始めに
スマホのカレンダー
キッチンの置き型のカレンダー
に記入。
さらに持ち物等はデカデカと書いて冷蔵庫に貼り付けています!
前日には覚えてても次の日忘れてるとかザラなんで前日の晩に手に書く等対策してます笑
それでも忘れる時もあります😭
はじめてのママリ
私は診断済みのADHDで、無くし物や忘れ物はプロです😂
スケジュールを書いたり、スマホのスケジュール機能を使わないで忘れ物を管理するのは至難の業かなと思います💦
まずは服薬してみるのはいかがですか?薬が合えば脳のキャパが開くので、ミスが減りますよ◎
自分の能力を頼るのは辞めたほうがいいです🤣ADHDの人の脳は健常の人とは比べ物にならないくらいとっ散らかってるし、常にフル回転でショートしてますからね😅
そんな状態で何も見ないでスケジュールや物を管理するのは難しいですよね。
私は物を無くさないように、財布をポーチ型のものにして、そこにスマホとハンカチ・ティッシュを入れてます。
だから常に肌見放さず財布だけを持っているという感覚です。それに車のスマートキーもぶら下げてて、物をなくしようがない状態にしています。
手に持つと忘れちゃいますから。
家の鍵もオートロックにして、暗証番号で入ってますよ🔑
  
  
コメント