※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

男の子繊細さんです。年中もうすぐ5歳になりますが今だに休み明けなどシ…

男の子繊細さんです。
年中もうすぐ5歳になりますが今だに休み明けなどシクシク涙目の引き渡しだったりします。最近嫌がってるのは冬服の制服への切り替え時期でボタンを上手く出来ないから嫌だとなっています。なら練習しよ🤗と伝えても嫌がります。
行事毎は好きなのですが小学校が不安です。
同じような方で小学校は生活どうですか??
カウンセリングや検査を受けた方がいいのか悩みます。

コメント

ママリ

うちもそうでした🥺
今1年生ですが行き渋りあった時期もありましたが期間は長くなかったです!わからないことがあると不安にあるようで繊細なタイプではありますが楽しく過ごせてます!園に行っちゃえば楽しく過ごせているなら大丈夫ではないでしょうか☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭
    園では楽しく過ごしてます😭
    行き渋りの時期は途中まで送ったりなどされてましたか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは年長のときまでたまに泣いてるときありましたよ🤣後半にはすっかりなくなってました😊
    登校班があるので送らずに行かせてますが初めて集合場所で大泣きしたときがあってそのときは車で送って行きました😂それが2.3回続いてました!その期間シクシク泣いてるときもありましたがあとは出発するときには涙を拭いてバイバイして歩いて行かせてました😌

    • 5時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    うちの子も成長して泣かなくなる日が来たらいいです🥺こんな感じだと小学校は教室まで送るのかな?と…
    あと季節の変わりめとかナヨナヨしてます🥺涙拭いてバイバイ想像するだけで頑張られてて偉いです😭❤️
    検査等したがいいかと思ってましたが広い心で見守っていこうと思えました。ありがとうございます

    • 4時間前