41歳不妊治療で授かり1年育休を頂いて時短で復帰しました。赤ちゃんが…
41歳不妊治療で授かり1年育休を頂いて時短で復帰しました。
赤ちゃんが可愛すぎてもうひとり欲しくて、保険の効く間だけチャレンジしたいと思ってまた通院していますが、
やはり仕事を休むことが増えそうで、悩んでます
ただでさえ時短で、子供の体調不良でお休みしたり迷惑かけてるのに、さらに治療で休むとさらに辛くなります
でももう時間もないし後で後悔したくなくて…
諦めたほうがいいでしょうか?
2人以上治療で授かった方などお仕事はどうされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
働きながら無理だと思ったので育休中に治療再開して連続育休にしました!
はじめてのママリ🔰
私は早発閉経で子供は一人も無理とまで言われたくらいで、卵も一年に2~3個成熟卵採れるかどうかだったので、1人目から奇跡の妊娠で、二人目はほぼ諦めてたので治療期間を一年と決めてやりました。(幸い二人目はすぐできたのですが結果論ですね💦1人目は6年半、採卵25回かかりました💦)
仕事は1人目出産時にやめていたのですが、やはり上の子がいながらの通院や仕事は大変だとは思います。
職場の協力は必須になってくると思うので、上司だけにはきちんと伝えて理解を得る必要はあると思います。急な休みが続くとやはり迷惑もかかるし、かと言って治療は今やらないと後悔することだとは思うので💦
読んだ感じ、諦めては無さそうな印象ですのでやったほうがいいと私は思いました✨人生に関わることですので、もし授かれるなら今やらないと後悔が残りそうです
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私も卵がなかなかとれずようやく採れた1個で奇跡的に授かりました。
2人目ほぼ厳しいと思いますが治療できる間はやりたくて😢
でも急な休み増えるし上司に相談したほうがいいのはわかってるんですが、また治療してまで迷惑かけてまで欲しいの?と思われるのが怖くて💦
でも後悔しないためにもどう思われようが言ったほうがいいですよね…- 5時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
同じく奇跡的な妊娠だったのですね!!!
自分と家族の人生なので、仕事でどう思われようと、仕事はそもそも幸せに暮らすためのものなので、それで諦めたらもやもやしそうです😭仕事は究極、やめて別の仕事探すこともありですし、そうなったらそれもまた運命と思います。
でも期限付きならもうどう思われようと、「あと○回」とか「あと○年」ご迷惑おかけしますがお願いします、と理解を得るしかないですよね😭
休むのに嘘はバレますし自分も毎回メンタルがストレスになって治療によくないですし○☺
数年後、「兄弟作ってあげればよかったな」となるより、今やれることやったほうがいいと思います✨- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
休めなそう、もしくは理解得られなそうな職場なら産後も二人分の怪我や病気の頻度でのお休みも取りにくそうですし、いっそここで辞めるのも選択肢には入れて、でもでもよく考えて選択されるといいと思います(^o^)
- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
親身にコメント下さりありがとうございます。
兄弟つくってあげたい兄弟で仲良く遊ぶところが見たいって思ってます
何より、かわいすぎてあと何人でも欲しいけど無理なので、せめてもうひとり…て思います。
職場で迷惑がられるのが怖いですが、治療できる期間ももうほとんどないですし、割り切って頑張ろうと思います。
ありがとうございました😊- 3時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
私なら諦めません!!!
仕事のせいで人生諦めたくないです。
体外とかはしてないので状況違うかもしれませんが、私も上の子と下の子どちらもクリニック通ってました。
2人目のときは仕事しつつ子育てもしつつで、さらにクリニックは子連れ禁止だし
通うのめっちゃ大変でした。
でも保育園にも相談して少し長めに預かってもらったり(延長にならないギリギリで、主人がなんとかお迎え行く)
待ち時間地獄のように長いけど土曜日受診したり
なんとか工夫して通院してました!
基本は仕事休みたくなかったので、時短で退勤した後ダッシュでクリニック行ってました!
流産もあったけどなんとか授かれて、今2人育てててとても幸せです!
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私も時短退勤後に通えるかなぁって最初は思ってました
でも通ってるところが採血は午前中の予約じゃないとだめとか土曜は診察ないとか制約が多く、早退や休みが増えてしまって、厳しくなってきました💦
辛いご経験もされたんですね。でも頑張って治療されて…勇気もらいました、ありがとうございます🙇- 5時間前
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私もそうしたいと思ってましたがクリニックの治療再開が産後1年からだったので間に合いませんでした💦
はじめてのママリ🔰
でしたら私なら諦めずに何がなんでも通います!!後悔しそうじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
はい💦いま諦めたら後悔すると思います
でも職場に迷惑かけてどう思われるかばかり気になってしまって😖だめですね
はじめてのママリ🔰
そこは割り切るしかないですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ありがとうございます🙇