※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校しぶりもうどうしたらいいんだーーわからないよーー😭本人もわかって…

登校しぶりもうどうしたらいいんだーー
わからないよーー😭
本人もわかってない
帰りたくない学校にいたい、学校が嫌
お迎え連絡。どっちなんだいーー😭😭
先生の手も足りてないから
最近はもう先生の諦めも早い気がする
仕方ないけど。難しい。

コメント

しめじ

小学校教員です
登校しぶり、本人もキツいと思いますが親もキツイですよね💦
最近は、適応指導教室やフリースクールがよく活用されることや、無理に学校に来させたり指導したりすることで保護者からのクレームが来たりするので、学校側も粘り強く関わることが出来なくなってます😢
保護者さんの願いと子どもの想いが1番なので、担任と密に連絡をとると学校側も動きやすいです!
嫌がっても説得して欲しい、無理矢理にでも教室にいさせて欲しい、給食までは頑張って欲しい、など色々な要望があると思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日は自分で2時間目までと決めて
    前は決めた時間まではと
    先生も付き合ってくれてたのですが
    泣いたり暴れたり
    逃走したりしてしまうので
    先生も少し今日は
    息子にもきつめな感じで
    今日はもう無理そうだから
    迎えお願いしますと電話きて😢
    行きたい気持ちはあるけど
    暴れて帰ってきて
    もう半年間こんな感じだから
    先生もうんざりしてるのかなあとか
    連れて行かない方がいいのか
    難しいです。

    • 5時間前
  • しめじ

    しめじ

    何年生ですか?
    嫌な思いをさせてしまうかもしれませんが、お子さん発達の方で気になることとかないですか?
    学校が苦手な子で泣いちゃって保健室に移動する子はたまーーに見かけますが、逃走するレベルだと発達に問題があるか精神的に相当きていて、要カウンセリング案件の可能性が考えられます。
    スクールカウンセラーか小児を見てくれる心療内科にかかってみるのもいいかもしれません。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年生発達はグレーで支援級です😭
    病院には通ってて薬も飲んでます😢

    • 4時間前
  • しめじ

    しめじ

    支援級からも逃走しちゃう感じですか?
    発達グレーちゃんだと、行きたいけど行けないことに対するストレスも半端ないですよね…。
    病院と学校と相談しながら徐々に徐々という感じですかね🤔
    特に季節の変わり目で気候がガラリと変わったので、今は特性は出やすいかもですね💦
    お薬をかえる案は出ないのでしょうか?
    早くストレスレスで過ごせるようになって欲しいですよね…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室までもいけなかったりで
    頑張って昇降口まできても
    帰りたいと急に
    門まで走り出したりです😢
    行きたいのに行けないんです😢
    だから毎日送っては
    暴れて帰ってくる日々です😭
    もう半年こんな感じですが
    10月の最後1週間ちょっとは
    調子良かったのですが
    また木曜からだめになり‥😢
    薬は次の時に変える相談をする予定です😭

    • 2時間前