※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私の出産予定の産院はお祝い膳が2人分でるのですが、うちの旦那はお祝い…

私の出産予定の産院はお祝い膳が2人分でるのですが、
うちの旦那はお祝い膳食べたくないそうです😇
家から車で10分の距離で週に3回あるので曜日も選べて仕事も終わってる時間なのに面会に行くのはいいけどお祝い膳は、、といわれました。
どーせ家で晩酌しながら夜ご飯食べたいだけです。
そんな旦那っているんですね?しかも食べる場所は談話室のようなところみたいでほかの夫婦が幸せそうにお祝い膳を食べてる近くで1人で食べさせるのかよ!!って思っちゃいました。でも俺は食べたくなかったのにと嫌々こられるくらいなら1人の方がマシ?と思ったり、、笑
産後もどうせ忘年会やらなんやで飲みに行って夜いなそうだし、後先思いやられます😭新生児抱えながら二日酔いで寝てる旦那みたらイライラ止まらなそう😅

コメント

りりこ

え、謎です😂笑
私の感覚では一緒に食べたいっていう旦那さんが多いと思っていました😳

  • ママリ

    ママリ

    普通そうですよね💦入院中1人時間で羽伸ばしたくて飲みたいだけだと思います笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

お金がかかると思っているんですかね??

  • ママリ

    ママリ

    かからないことは何度も説明済みです😇

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫も喜んで参加して食べるタイプではないですが
    伝えれば時間は取ろうとしてくれますね💦
    なんか寂しいですね💦
    別にやったー!!
    楽しみーー!!
    いい日だもんねー!みたいなHappy感まではなくても
    普通にわかったーいくねー
    でいいもんだと思いますよね💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

何なんでしょうね?
うちだったら自分の分もあるんなら普通に来そうです💦
豪華だし晩酌も帰ってからでもできると思いますけど😅
談話室でみんなに見られて恥ずかしいとかあるんですかね。。
食べる人って旦那さんじゃなきゃ駄目ですか?
距離的に実家のお母さんとかは来れないですかね?
来れそうならお母さん誘っちゃうとか💦

3kidsママ

分かった!なら面会も今後は来なくて🆗です!飲み会の方が大事みたいですね!了解です!もう良いです!

って送っちゃいます😂実母さんが来れるなら、お母様と食べるのはいかがですか?🫶