隣のお母さんにお子さんの服何センチ着てるか聞いたところ90センチか100…
隣のお母さんにお子さんの
服何センチ着てるか聞いたところ
90センチか100センチといっていたので
うちの子のお下がりの
90センチの服を渡したのですが(プティマインやGAPなど)
すべて入らなかったみたいで…😅💦
あれ?と思ったのですが、
次の日に全て入らなかったので
私の妹の子供や
働いてる保育園の汚れた時用の予備の服として
園で使わせてもらってもいいですか?
って言われてしまって💦
なんだかモヤモヤしてしまい…
私は隣の人が大切に古着とかを使うってのを
知っていて渡したのに(着てるところもみれるかなと💦)
まさかの全ての服を妹さんや職場の保育園に
持って行くなら最初から渡さなければよかったかなと
思ってしまって🥲
私の心が狭いですかね🥲
まあまあ気に入っていた服だったので
モヤモヤしてしまって🥲
- m
 
コメント
みみ
うわーモヤり。
少なからず思い出ありますからね、、、
はじめてのママリ
嫌だったら嫌だと言っていいと思います。
お隣さんは、必要ないものなら必要な所へ、と思っただけだと思いますよ!
特別思い入れがある服だとは思ってないのでは?🤔
だから必要なところに譲ってもいいか確認で聞いてくれてるんだと思います!
- 
                                  
                  m
渡しといて返してもらうのも嫌な思いさせるかなと思ってしまって…
どのように伝えるのがいいかわからなくて🥲- 6時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
お子さんが着てくれるならと思って渡したけど、難しそうなら他に欲しいって言ってくれてる人がいるのでそちらに譲りたいです!私としても気に入ってた服だから知ってる人に着て欲しくて🥺お手数ですけどお渡ししたお洋服たちをまた預からせてください🙇♀️
みたいな感じはどうでしょう?
お隣の方の性格にも寄るかもしれないですが、いい人だったら「そうなのね!着てくれる人がいるならそちらに😊」って思う気がします🙌- 6時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
だったら兄の子やもし下の子ができた時の為に取っておきたいので返してもらえませんか?でいいと思います!
まろん
お下がりってそんなものだと思います^^;
mam.
兄の子に渡したいので返してもらってもいいですか?っと言います🙂
m
今お返事が来たのですが…
妹さんに渡したっていっていて
ものすごく申し訳なくなりました😔💦
まさかのもう妹さんの方に
回ってるとは…
嫌な思いさせないですかね…😭
m
タグのところに向こうのお子さんのお名前も書いてもいたみたいで…
なんだかものすごく申し訳なくなりました🥲
はじめてのママリ🔰
普通に返してもらえばよくないですかね、、
ママリ
モヤるくらいなら渡さない方が良かったですね💦
あとプティマインって小さめの作りなので、うちの子も90や100着せてますが、プティマインの90はきついです😅
わざわざ報告してくれるだけいい人だなぁと思いました😌報告せず横流しする人もいますしね😓下手したらメルカリ行きにされてます🙃
  
  
m
返してもらうことはしないですか?😭
みみ
入らなかったらいとこが(架空でも)もうすぐそのサイズみたいだから一旦回収してもいい?って感じで言うかもです。
で、その後に、いとこからのお下がりなら予備服とかにしてもいいよって付け加えるかなぁ