子供服を定価で買うべきか、セールや中古品を利用すべきか悩んでいます。皆さんはどのように購入されていますか。
みなさん、子供服は定価で買われていますか?
赤ちゃん、キッズ服も結構高いですよね😓
この夏終わり、夏服のセールにびっくりし、
今まで定価で買っていたのがなんだか
もったいなく感じてしまいました💦笑
でも今年の冬の服が全然なく💦ワンシーズン先を見越して去年買っておけばと後悔!笑
2人目3人目希望なので、買ってもいいのかな〜
とも思うのですが、
どけち魂が少しメラメラしてしまいます😓😓
◯新品定価オンリー派?
◯中古やメルカリ派?
◯西松屋や財布に優しいもの派?
◯定価でも買うしうまくお安めのものも派??
◯ワンシーズン先を見越して買いだめしとく派?
皆さんどうされてますかー???😳😳
- はじめてのままり🔰
ママリ
めちゃくちゃ可愛い新作は定価ですぐ買います!
あとはフリマで見つけたり、メルカリが多いです!
メルカリでも新品未使用品や未使用に近いものを買ってます!
来シーズンの買いだめはしてないです!物が増える一方になるので😂
はじめてのママリ🔰
1歳保育園で使う服は西松屋
土日に着る服はバースデー
高い服は初孫なのでじいじ達がくれます😂
はじめてのママリ🔰
よっぽど欲しい新作が出る!でなければ定価で買わないです!
西松屋やバースデイなどはほとんど買いませんが、プティマインやGAP、Bebeなど好きなブランドのセール品めちゃくちゃ買い漁ってるのでわりと財布に優しいです😂
かびごん
基本新品のみ、どストライクのものは定価
可愛いなー、迷うなーは値下げまで待つ
保育園の服は西松屋、しまむらでも買う
トレーナーなど手首がリブで止まるのは大きめ買う
半袖はものにより大きめ買う
です!
たろ🔰
2歳になって好みが出てきたのでワンシーズン先の服買わなくてよかったなと思ってます😂西松屋やバースデイで買うことが多くほぼ高いものは自分では買いません!
はじめてのママリ🔰
妊娠中は金額ほぼ気にせず買ってました😂(流石に高すぎるのはやめてました)
今は肌着は西松屋でいいかなーと思ってます笑笑 綿のやつ選んでもそんなに高くないので😂
外に着てく服は気に入ったやつ買ってます!バースデー、アカホン、プティマイン、アプレレクールとかです🎀
基本中古が好きじゃないのでメルカリは控えてるんですけど、行事系の数回しか着ないのとかはメルカリでもいいかなーと思いつつ、安い新品探して買ってます🙄笑
mari
2、3歳の頃はメルカリだろうがしまむらだろうが可愛いものたくさんあったんですが、キッズサイズになってからまったく見つかりません😇
というかありません!笑
なのでネットで新品を買ってます😉
でもZOZOのタイムセールとか、楽天のお買い物マラソンのクーポン使ったりしてます🤭
めっちゃ可愛い!と思ったのは定価で即買います🌟
はじめてのママリ🔰
来年のは買わないです!私の好みがコロコロ変わるので…
新品のみ購入です。
気に入ったやつは二万近くても定価で買ってました😂でも基本はクーポン、ポイント還元高い日に買ってます。
最近は子供がキャラクターものを着たがるので、プチプラ探してバースデイや西松屋でも買いました😁
セールは待たないです。売り切れたら悲しいので…
コメント