レンジでさつまいもを加熱中、ボウルが溶けて焦げ臭い匂いが家中に広がりました。身体や犬に害がないか心配です。明日から仕事で窓を開けられないのですが、大丈夫でしょうか。
今日スイートポテトを作ろうと、さつまいもをボウルに入れてレンチンしてたのですが、ボウルがレンチン対応のものじゃなかったみたいで(記載が無くて大丈夫だろうと思ってました😢)ボウルの底が溶けて、さつまいもは焦げてしまいました。
煙に気づいて、すぐ換気と、濡れたタオルをしっかり絞って振るといいって書いてあったので、したのですが家の中がまだこげ臭いです。
2階まで匂いが入っており、身体に害が無いかと心配です😢
ワンチャンも1階で飼っており、害が無いか心配です。
明日から私が仕事で、窓を開けて行けないです。
大丈夫でしょうか😭😭
もう作らない…
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
とりあえず換気扇ガンガンかけていきますかね😂
toma
濡れたタオルにアロマオイルや緑茶プラスすると良いと聞いたことがあります!
コメント