※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

この前保育園のクラスの飲み会がありました。なんとなく2グループくらい…

この前保育園のクラスの飲み会がありました。なんとなく2グループくらいに分かれてるなって感じで、そのほかは属さない人が点々といました 笑 わたしは点々としてる方なんですが…普段迎えも遅くて保護者と話をする機会もないので。。。2つに分かれている感じがなんかショックというか怖いなって思ってしまいました💧

2次会ってなったときにさっとそのグループに分かれて…誘われたけど断っちゃいました。

保育園のママさんとは距離は置いた方がいいなって思ってます💧集まりもできれば行きたくなくて…仲良くなるように努力したほうがいいですか…子供に影響しないか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保護者のみの飲み会ってことですよね?
3園経験あるのですが、そういうの自体経験なくて結構それが怖いと思ってしまいました🥹
親が仲良くしなくてもそんな子どもに影響ないと思いますよー!

はじめてのママリ🔰

それで、いいと思います。産後はめっちゃママ友欲しかったですが、
保育園入所してから、忙しいのと、
なんか人間関係嫌になってママ友とあまり関わらないというか、
つるむのをやめました💦💦

はじめてのママリ🔰

うちの保育園も年に一度クラスのママ飲みや全体のママ飲みがあります!
席はくじ引きです🤔
主様のクラスの幹事さん慣れてないんですかね💦