就学前相談に行かれた方、どんな事を相談しましたか?年長の子がいます。…
就学前相談に行かれた方、どんな事を相談しましたか?
年長の子がいます。
・集団に向かっての説明になると人の話を聞くのが難しい→以前よりは聞くようになった、個々で話すと伝わりやすい。
・保育園では『はさみ持ってきて』などの指示が通らず、イラストや周りの子の動きを見て持ってくる。
・平仮名読めない、書けない→現在練習中もなかなか本人の気が乗らず進まない。名前は読める、書くのはまだ難しいが何となく書けてる感じ。
・家での食事は偏食で初めての物など、基本好み以外は食べない。保育園では量を減らしたり手伝ったりしてもらいながらなんとか食べれている。
・てんかんあります。内服中。
上記内容だと相談は必要だと思いますか?
私が小学校での生活が心配になってます。ついていけるか、本人が困らないかなど。。心配しすぎなのでしょうか。
アドバイスなどいただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
ママリ
相談をした方がいいと思います!
上記の内容だと普通級より支援級の方が良さそうだと感じました。
気になることをあらかじめメモなどまとめておいて相談に行くと、あとから聞き逃した!がなくなると思います😊
はじめてのママリ
就学前相談ってどんなことでも不安があればできます😊
ただ、その情報だけではなくて、検査など受けていますか?
発達相談、検査の結果を持参して、就学前相談で、どの程度の配慮や対応が必要なのか、専門の方がどうアドバイスをしたのかを伝えて、具体的に話を詰めて行く感じのほうがお子様には良いです。
平仮名は読み書きできなくても、これから1年生でやるので大丈夫です。
大丈夫ですが1日1文字、約3ヶ月でひらがなを習得して、教科書の音読もあるので、入学までに家庭でも学ぶ方がスムーズではあります。ゲームのアプリとかで楽しく平仮名を覚えるといいと思いますよ😊
食事も、今の時代は食べないと昼休みなし!みたいなことはないので大丈夫。
てんかんは、どの程度なのか、どんな対応が必要なのか伝えます。
人の話を聞くのが難しい。
これが、動き回ったりするのか、知的障害もあるのかで変わるようです。
ハサミ持ってきて!も指示通らない。の状況もどの程度なのか。
何もかも指示通らないで授業の意味もわからず1年から赤点とるようなかんじなら、2年から支援級とか。
とにかく学校側も検査を受けてもらえた方が助かると思います。
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます😊
検査は受けていなく、病院で発達については相談しています、少しゆっくりではあるかなという感じです。
保育園では本人のペースで成長できてますとの事です。
周りと比べるとやっぱりゆっくりかなという感じはありますが、それでも成長は感じることは多いです。問題行動と思われることはありません、空気も読めていると思います。- 4時間前
はじめてのママリ
うちの子はこれから行きますが
・好き嫌いが多く食べるのを強要されると不安を感じるので配慮をお願いしたいこと
・先生に見てもらいやすく3月生まれで体も小さいので前の方の席にして欲しいこと
を伝える予定です!
普通級希望だとしても相談しておくと情報を共有してもらいやすいとママリで言われたのもあり相談に行くことにしました
指示が通りにくいのは心配ですね…
うちの所は発達検査の結果を持参するかその場で田中ビネーを受けるかになるので相談は行った方がいいと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
これから行かれるのですね、席の事聞いてもらえたら安心ですね!
指示が通りにくいというよりは話をちゃんと聞けていないという感じでしょうか。田中ビネー初めて知りました、相談は親だけでなく本人も一緒に行くのですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ
子供も来てと言われました。検査をしなくてもやりとりから様子を観察するみたいです。
今の時期かなり予約がいっぱいなので早めに電話してみてくださいね!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
実際に会って感じることもありますものね!明日連絡いれてみます、ありがとうございました!!
- 3時間前
まろん
・集団指示が通らない
・服薬中
伝えます☺️
我が子は普通級から支援級(情緒)に転籍しましたが、集団指示が通りにくいと大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
指示が通らないというよりは話をちゃんと聞けていないという感じです。以前よりは聞いているみたいですが。。
支援級へ移られたんですね、学校から話があったんですか?- 4時間前
-
まろん
学校からは何もなかったです。
学習参観の様子で気になったので、発達関係の手続きを申し込みました☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうだったんですね。教えていただきありがとうございました。
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
気になる点まとめておきます!明日連絡してみます。