※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私の叔父のお葬式に夫と1歳3ヶ月の子供を連れて行くか悩んでいます。・…

私の叔父のお葬式に夫と1歳3ヶ月の子供を連れて行くか悩んでいます。

・夫と子供は2回会ったことがある。私も最近は年1回会う程度の付き合い
・結婚式に来てくれた、出産祝いももらった
・車で片道2時間の距離
・土曜なので行くこと自体は可能。
・子供を他の人に預けて夫だけ行くことはできない。3人で行くか、夫と子供は留守番かの2択。
・最近歩けるようになって落ち着きがないので、騒がないかは心配
・親戚からは、無理しないでいいよ、私だけでもいいよと言われている
・卒乳、卒ミ済

皆さんならどうしますか?

コメント

‪🫶🏻

ちょっとでも連れていきたい気持ちがあるのであれば連れていきます!

ママリ

1歳3ヶ月なら連れて行きますかね。

ねるねるねるね

結婚式に来て貰って尚且つ出産祝いも貰ってるなら私は連れていく一択です!

騒ぎ始めてしまいそうになれば旦那さんに頼んで1度退席すればいいですし!

ママリ

私なら連れて行きます。

夫の祖父(子供のひいおじいちゃん)のお葬式にも、1歳になる前の娘を連れて行きました。
泊まりの距離でしたが💦

地域柄、お式がめちゃくちゃ長かったので、途中何度か退席しました。

子供がいることで場が和むこともあるでしょうしね。
(もちろん親戚の子供だからです)

ままり

連れて行くコメントが多いですが、私なら自分だけ行きます💦
最近歩けるようになったのなら尚更です💦

はじめてのママリ🔰

連れていきます!
グズったりしても旦那さんとお子さんは後ろに座ったりしてもいいですし、割と自由に動けます。

えちゃん

叔父なら行かないかな、、

下の子2歳ちょうどの時に祖母のお葬式行きましたがじっとしてないし雰囲気が怖かったのか泣くし色々大変でした💦
親戚の方も無理しないでいいよって言ってるなら自分だけで行きます🥲
小さい子いるとそっちに気を取られたり、周りの人もゆっくりお別れしたいと思うので🥲

たこさん

私なら1人で行きます。
関係性は少し遠いし、参列しないと気持ちが伝わらないわけじゃないので、無理せずに留守番してもらいます😥