コメント
はじめてのママリ
多分そう言う場合は旦那さんとお話ししてお小遣い渡すみたいな感じになるんだと思います。
給料の1割とか、五万とか決めてるんだと思います!
ままり
我が家はpayと現金(現金しかつかえないところがあるので)で半々にして渡してます。
-
はじめてのママリ🔰
payの頭がありませんでした!
すごく参考になります、ありがとうございます。- 5時間前
yu
うちも夫はキャッシュカードを持たずクレカも基本仕事の経費になるものしか使いません(個人事業主です)
お小遣い制にしていないので、必要な分だけ現金を渡すスタイルです。
あまり1人で買い物に行かないですがコンビニ寄ったりする分はその現金かペイペイ使ってもらってます。
お菓子やお酒も食費に含まれる考えです!
私もお小遣いはなく好きな食べ物買ってるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!とても参考になりました!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
夫の借金発覚から全て管理していますが、月3,000円渡しています。職場でつまむちょっとしたお菓子、飲み物などは食費で買ってから持っていったり。
3,000円は自分で何ヶ月か貯めてゲーム買ったりしてるみたいです🙌
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます、旦那と話すのが大事ですね。
話し合おうと思います、ありがとうございます。