これって普通ですか?みなさんの意見もききたいです。私はシングルマザー…
これって普通ですか?
みなさんの意見もききたいです。
私はシングルマザーで現在お付き合いしている方がいます。
おでかけや旅行、などのことです。
例えば水族館や動物園。
流し見したとしても1時間はかかる館内だとします。
私は流し見ではなくて止まって色々ちゃんとみたいし
そこでゆっくりしたり
ご飯を食べたり、お土産コーナーみたりしたいです。
なので半日くらいはそこで時間を潰せる。
いや過ごしたいです。
けど、彼氏は結構流し見タイプで
終わったじゃん行こう。
みたいな感じです。
お土産コーナーなんてどうせ買わないんだからいらないでしょ
みたいな感じです。
この前もみんなでイルミネーションにいきました。
例えば無料の場所ならそれでも100歩譲っていいとおもうんです。
でもお金を払う場所でそれはなんか虚しくなってしまって。
全員分ってなると当然色々1万円近く行くわけです。。
なんか、、、
と思ってしまって🥹💦
そこのイルミネーションもそうでした。
私は小さい時から観光などはゆっくりっていう環境で育ってきたので何が普通なのかわからなくて
私がおかしいのかなんなのか、、。
- ちぃず(3歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
どっちがおかしいとかはないと思います。価値観の違いです。
お互いがどこまで歩み寄れるか、ですかね🥺
ゆう
おかしくないと思います。
ゆっくり見たい派と、どんどん先!先!って行きたい派または単にそういうのに興味ないだけか…🤔
私もせっかく来たんだし、もっとゆっくりしようよ、と思います。
イルミネーションについては季節で寒くて早く帰りたいとかはあるかもですが…🤔
-
ちぃず
そういうズレや違和感ってどこかでモヤッとしちゃいますね🥹🥹🥹- 6時間前
i ch
どちらもおかしくないと思います💦
何が普通とかもなく、人それぞれ違うだけで。
お金はらってゆっくり回りたい場合は同じようなタイプの人と行って、彼氏とは100歩譲れる無料の場所にたくさん遊びに行くのも方法かなと思います✨
はじめてのママリ🔰
夫は早く見たい派で、私はゆっくり回りたい派です。
ありますよね、そういう価値観の違い💦
私はゆっくり回りたいところは子供だけと行ったり、友達と行く感じになっちゃってます😅
夫と行く時は、ゆっくりは回れない覚悟で行きます。笑
はじめてのママリ🔰
価値観ですよね!
わたしは初めて行く場所とかはゆっくりみたいんですけど
何回も行ったことある海遊館とか動物園はほぼ流し目です笑
再婚した旦那は子供に合わせてくれるので割と見てるタイプですが
私といる時は適当な時も多いです😂
ママリ
価値観の違いです💦
私もイルミネーションとかカフェとか雰囲気重視で数時間はまったりタイム味わいたいけど、夫は食事食べたら終わりでカフェも意味ある?みたいな感じですね😅
私もお城とか歴史的なものに興味が湧かず、由来が書かれているような説明書き?も読まず出口まで流しながら回ってたりします😅
ちぃず
なるほど、、価値観の違いですね、、、