北海道の方へ質問です。エキノコックスどの程度気にしていますか?下記の…
北海道の方へ質問です。
エキノコックスどの程度気にしていますか?
下記のような状況では感染しないと思いますか?
※私は不安障害なのでたぶん意識過剰だとは思いますが、理論上は可能性があると思うので…
定山渓に行きます。
散策はせずホテル泊のみの予定ですが、他の宿泊客はわかりません。
2歳3ヶ月の息子は指しゃぶりするし、まだよく転びます。
・ホテルのロビーで転んで手をつき、指しゃぶりしたら
・エントランス前やホテルロビーでキャリーケース転がしたら
・ホテルの食事会場で息子がスプーンを落とし、それを大人が拾って床に手がつき、そのまま食事の介助をしたら
・大人が食事会場で素手で息子に食べさせたら(夫がよくやる)
もし他の宿泊客が外を散策して、狐のフンなど踏んできた状態だとしたら心配になります。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
エキノコックスの札幌市の感染者数は年間4名程度。普通に生活して感染することはないです。山に行って水を飲む。くらいキツネとか変わらない限りはまったく心配しなくていいです。
今は熊の方が心配です。
定山渓でも出ますし、ススキノの街中にもでました。
札幌市民ですが、エキノコックスが心配で子育てしている人は1人もいません。熊の方が心配です。
はじめてのママリ🔰
全然気にしていないです。
小さい子がいるなら砂場に糞がないかとかその程度しか確認しないですし、気にされている内容でエキノコックス感染するなら北海道の子供達みんな感染してます。
うちの周りはキツネが毎日のように現れますが、餌付けしたりするわけでもないし、何もなく元気に過ごしていますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
クマも心配です。けど夫と札幌市民の義父母が気にしてないようで、定山渓キャンセルする雰囲気がないんですよねぐるぐる
はじめてのママリ
熊が現れると言っても、夜行性だからよほど山の中で山菜取りするとかじゃなければ大丈夫です。
そこまで気にして旅行できない!というほどでもない。
観光地は特に人が来なくなると困るから、見つけたらすぐ山に追いやったり処分されます。
エキノコックスも熊も気にしないで思いっきり楽しんでくださいね!