1年生です。1年生ってこんなに弱いですか?😂入学して1週間、発熱。2週間…
1年生です。1年生ってこんなに弱いですか?😂
入学して1週間、発熱。2週間目、発熱。
3週間目は咳で、5月は中耳炎。6月も鼻水咳。
7月、8月は健康でした!
9月咳と鼻水、10月咳と鼻水、11月発熱😇😇
7.8.今月(昨日の夜に発熱なので)以外は毎月お薬貰って飲ませてました。
咳と鼻水なんですがどの月も喉の炎症で喉が痛いと言っており、あとは炎症からくる咳が酷い事で受診してます。軽い咳ぐらいなら家で様子みさせるのですが、こんなに体弱い子って中々珍しく感じます😭
子供が年長の時に夫がコロナになり(検査してませんが1番初めに発熱)、私子供と感染したのですが子供だけが2週間39~40度近い高熱が2週間続いてました。検査の結果コロナから急性気管支炎になり熱が下がらなかったみたいです😢
体力があるので重症化はしないのですが(先生によく言われます)、この子は強くなるのかな?と思ってしまいます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
@u🌻目指せマイナス10㌔
うちも小1になってまた体調崩すこと多くなりました💦
月イチなら良いほうだと思います😭
うち今月は毎週金曜に崩して早退やら欠席です😭
保育園の月齢が小さいときも体調崩す子でしたが、年少すぎてやっと元気で行けるようになったのにまた〜?と思う日々です。
保育園よりも人の数が多いので仕方のないことかと思いますが、仕事をしている身としては辛いです😖
辛いのは本人ですけどね💦
職場の方も小3くらいまではあるあるだよ〜と言われるので、気長に待ちます😖
ぽむ
うちの子(まだ4歳ですが、、)もかなり弱い方、そして一度かかると長引くタイプで、喉が弱いです💦
咳も普通の子よりひどくなりやすく、咳き込み嘔吐もあるので大変です、、
4年生のお子さんがいる知人は、2年生終わるころからやっと減ってきたと言ってました💦ほんとに子によりますよね、、4歳でも強い子はほんとに強い、、成長するにつれて免疫はついてくると思いますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌸
うちの1年と同じタイプですね😢
そうなんですよね😢うちの下の子がぽむさんと同じく年少なんですが、風邪は引きますが発熱をあまりしなくて上の子と比べればほぼ健康です🤣
免疫早くついて欲しいと願ってしまいますね🫠- 5時間前
初めてのママリ🔰
うちも1年生の頃、よく体調崩してましたが、スイミング習わしてから体調崩さなくなりました💦😢
スイミング習わす前にコロナにかかったり、喘息で入院になったりで大変でした💦😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌸
スイミングで体力身についたとかですかね?🥺🥺- 5時間前
-
初めてのママリ🔰
体力ついた感じで体調崩さなくなりました!
ここ1年間、健康です!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌸
月1ではないのですが治ってはぶり返す事を毎週間隔でしてます🫠
でも毎週金曜に早退欠席は大変ですね😢気が抜けるのですかね…😢
お仕事されていたらお迎え等行かなければならないですもんね😢私は今専業なんですが、子供が風邪引きすぎなのでどんな仕事ができるんだろ…と4月から悩んでました😢
3年…😇😇まだ先ですね…😢
@u🌻目指せマイナス10㌔
長男が病気知らずだったので、同じ子供、そして男児でもこんなに違うモノなのか!!とびっくりしています。
健康でも学校行き渋りがあったり、悩みは多くなりますよね💦
これからギャングエイジも反抗期もくるし、恐怖です😱