シングルマザーでパートで働いているのですが、現在働いている店が赤字…
シングルマザーでパートで働いているのですが、現在働いている店が赤字経営になっているうえにオーナー(こぢんまりした店なので社員はオーナー1人)と他のスタッフの人間関係が悪化していてすぐにでも転職したくて職を探しています。
応募しようと思っていた店の口コミを見たらほぼ名指しのような書き方で悪い評価がいくつも書かれていて(名前は書いてありませんが特定できるような年齢や容姿の特徴など)
いくつも悪い口コミ書かれるような態度の悪い従業員がいる可能性もあるのも不安ですし口コミの内容もちょっと言いがかりみたいなものも多かったりで…客層も正直不安です…
辞めたいのですぐに応募しようと思いましたが、焦らずもう少し他の職場も探してみるべきでしょうか💦
働き始めて数年で専業主婦になり離婚するまでの間短期バイトくらいしかしておらず、社会経験があまりないのでアドバイスいただけましたら嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
とりあえず今の会社がどうしても嫌なら繋ぎで転職で良いと思います!
そんなにしんどい訳じゃないなら今のところ継続で良いところを探す!
転職先が無理だったらまた変えたら良いです。
コロコロ変えるのはダメって言いますがそれは何も考えず変える人の話で自分がこの仕事に向いてるのかや待遇面、人間関係色々みた上でもっと上昇していくために転職なら全然して良いですよ!
はじめてのママリ🔰
一旦繋ぎとして派遣とか登録してみてはどうですか?🤔直雇用だと辞めにくいですよね🥲
派遣でお仕事しながら
ゆっくり探すのもありかと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地方の田舎(ド田舎というほどではないですが栄えていない感じです🥲笑)なので派遣は難しそうです😭
あと地方に住んでいるのにお恥ずかしながら運転免許を持っていないので、行動範囲がかなり限られてしまい…💦
赤字具合が本当に切羽詰まっているみたいで、オーナー個人の税金が払えないと言っているレベルで…🥲
なので最悪収入ゼロにならないように、短時間でも働くほうが安全ですよね…💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今の職場はオーナーの人間性も嫌なのですが、どちらかというと赤字経営で万が一給料未払いや急な倒産などが起きないかが不安で…
オーナーも長く続けるつもりはなくて早く店やめたいと愚痴ってます😅
一応お店自体はテナント契約の関係で来年の夏くらいまでは続けなければいけないみたいなので、現時点ではそのあたりまではやるつもりだとは思うのですが。
たしかにこの状況なら次ダメならまた次って気持ちで転職したほうがいいかもしれないです…!
悩みます💦