※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさび🔰
家族・旦那

19歳の授かり婚の娘がいて、旦那が家族との交流を避けていることに悩んでいます。旦那に気を使うのが疲れ、思い切って伝えたところ、無言で絶望した様子でした。私の行動は間違っていないでしょうか。

授かり婚19歳娘もうすぐ3ヶ月です。
マスオさん状態の1文無しだけどご飯要求は立派としてくる旦那はうちの家族との交流を嫌がります。誰かがリビングにいると部屋にひきこもって水持ってきて、靴下持ってきてと私にいいます。間に挟まれ家の中みんなに気を使うの疲れました。思い切って伝えた文章です。旦那は無言で絶望したかのような雰囲気です。申し訳なさがあります。私のしたことは間違っていないですよね。肯定して欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

マスオさん状態で家族との交流嫌がられたら間に挟まるのしんどいですよね💦
実家に帰るのがやなら旦那さんが対応を改めるべきです。わさびさんの対応間違ってません🤗

  • わさび🔰

    わさび🔰

    ありがとうございます😭😭
    申し訳なさと少しずつさよならしようと思います🤲🏻🥲

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

間違ってないけど優しすぎるなと。
お義母さんに連絡自分から入れるとか、自分が動きすぎたりサポートしすぎると、相手は甘えて自分に都合がいい選択肢が出るまで何もしなくなったり甘えまくります。実際もう水持ってきて靴下持ってきてなんですよね😢何も間違ってないから、両方に気を使ってる現状と育児に疲れて、しんどくなってきてるから実家一旦帰ってほしい!長く付き合っていきたいけどこの生活が続くのは良くないと思う、どうすればいいと思う?と相手に委ねて考えさせていいと思いますよ!
パパなんだからしっかり考えてもらって、向き合ってもらいましょう。
無言で絶望して離れるなら時間を与えたらいいかと。考えることから逃げる人なら一生苦労すると思うし、もしかしたら考えて頑張ってくれるかもしれない。申し訳ないと思わなくていいし、そのせいで甘えてるから気を遣うのをやめましょ🥹

  • わさび🔰

    わさび🔰

    ありがとうございます🥹
    自己犠牲が刻み込まれていて自分でもダメだなと😵‍💫また一緒に住むようになったら話し合おうかと思います!
    強い精神養います!!💪

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

そんな相手にわざわざおねがいしなきゃいけないなんてかなしい、、わたしなら離婚です

  • わさび🔰

    わさび🔰

    ありがとうございます😭
    本当ですよね、2人だけの時は楽しいと思えるの再構築できると信じて
    頑張ってみようと思います💦

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

もう父親なんですよね、
もう夫なんですよね、

そんな状況、態度で良いと思うか、
自分の親はどうだったか、
しっかり考えさせた方が良いと思います。
ただ今の家を出るだけでなく、
きちんと考えて、行動で示して迎えにきて欲しい、と伝えたらより良いかなと思いました。

  • わさび🔰

    わさび🔰

    ありがとうございます🙇🏻
    そうですね。少し距離置いて落ち着いてからまた伝えたいと思います。

    • 21時間前