※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが日中は1人で寝ることもあるの…

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが
日中は1人で寝ることもあるのですが
夜間が本当に1人で寝なくて、、ベッドに置いても
もって1時間とかで起きてしまいます
しかし、腕枕をして添い寝をすると3時間ほど
寝てくれるので、ついつい腕枕で寝かせてしまいます💦

もちろん窒息などは気をつけてますが
腕枕で夜中寝るのは危険ですよね…
同じような方いらっしゃいますか?
また、改善方法などあれば教えて頂きたいです

コメント

ぷくまる

まだ生まれたばかりなのに添い寝だとぐっすり寝るの、ママのこと大好きなんですね👶🏻♡
改善方法ではないかと思うのですが、ベビーセンサーとかベビーモニター設置するのはどうですか?
アラートなってくれるので、もしママさんが寝入ってしまっても気づけるのではないかと思います💭