※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

子どもが溶連菌にかかり、抗生剤の処方について不安があります。ペニシリン系の抗生剤は何日間飲むべきか、経験者の方に教えていただけますか。

子どもが溶連菌になりました。抗生剤のワイドシリンを7日分処方されたのですが、調べるとペニシリン系の抗生剤は10日間飲まないといけないと書いていました。先生からの説明でも5日〜10日間飲む必要あると言われてたのでてっきり10日分くるとおもっていたのですが、処方間違い?と心配になってきました。溶連菌になったことある方でペニシリン系の抗生剤何日間処方されましたか?色々と教えて頂けると助かります💦

コメント

ママリ

溶連菌ではなく副鼻腔炎ですが5日間だけでしたよ😊

溶連菌の時も10日間は飲ませたことないです😊長くて1週間でした😃

  • Mi

    Mi

    10日間の処方だったけど1週間だけ飲ませた感じですか?😳

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    元々7日間処方でした😄

    • 2時間前
  • Mi

    Mi

    そのあと尿検査はありましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

溶連菌のとき子供も私も10日分出ました!
そこの先生の方針にもよるのかなと思います💦

  • Mi

    Mi

    10日分出ますよね💦
    何の違いなんだろうって思います

    • 3時間前
ままり

上の子が先週溶連菌になりペニシリン系の抗生剤10日間出ました。かかりつけの小児科はいつも10日間でて、3週間後尿検査もあります。ただ別のところは尿検査ないよと聞いたりするので処方も病院によって違うのかもしれないですね。

  • Mi

    Mi

    ペニシリン系だから10日間だと思うので、明日電話して確認してみます!尿検査もしないような話を受付から聞いたので心配です。

    • 3時間前
みゆ

うちの病院は五日間分処方されて薬が切れる前にもう一度受診して副作用がないか確認してもらって残りの5日分を再度処方してもらうやり方です🤔

平日になったら病院に電話で問い合わせて見た方がいいかなと思います😣

わたし自身ですが溶連菌になった時に忙しすぎて薬飲みきれなくて1ヶ月後に再発しました😇

  • Mi

    Mi

    1週間後受診になってるので、追加になるといいのですが💦
    下の子も微熱っぽいので、明日問い合わせてみたいと思います。

    • 3時間前