はじめてのママリ🔰
ベビーフードはもう10ヶ月くらいから食べなくなって
お店にある食べられるものを食べてます🥹うどんとか、、
よく行くのは、ご飯野菜お肉食べられるしゃぶしゃぶです😊
初めてのママリ🔰
1歳8ヶ月ですが1歳4ヶ月くらいからベビーフードの持ち歩きやめました!
味付け濃いのわたしもすごく躊躇してました!
回転寿司行ったり、定食屋さんでご飯あげたりしてます。
極力ソースは取り除いたり、味噌汁などは水でうめたりしてますがたまにの外食だし味付けちょっと濃いめでも良いか!とやっと思えるようになってきました。
みや
下の子はよく食べる子なので1歳くらいからお子様メニューあげたり取り分けしてます!
Sugar
1歳8ヶ月まで1歳4ヶ月のランチボックス食べてました。
でも、そのころからお子様ランチが食べられるようになったので、食べてます。サガミだと、うどんの柔らかさを指定できます。
ファミレスだと、お子様カレーも食べてます。
マックだと、ハッピーセットです。ハンバーガーは、ケチャップとかマスタードとかピクルスは全部抜いて、ポテトは塩抜きにしてます。
それ以外のところでは、お弁当箱に普段、家で食べているものを詰めて持って行っています。
最近、スーパーで1歳半から2歳のベビーフードを見かけるようになりました。1つ240円台で、さすがに高いですが、これと白ご飯を持って出掛けることもあります。
はじめてのママリ🔰
うちは1歳4ヶ月ですが、お店のものを食べてます😅お子様ランチがあれば一択ですが、ない場合は大人のものを分けるか、メニューの中で食べられそうなものを選んでます!
はじめてのママリ🔰
1歳半前からお店のものあげてます!
コメント