ママリ
2月入園ができない証明があれば育休は延長できると思いますよ!
はるさや
2月入園に申し込み、不承諾通知を貰ってください。
これがあれば1歳半まで育児休業を延長できます。
1歳半になる月(8月)入園に申し込み、不承諾だった場合は2歳まで育児休業を延長できます。
2歳を超えると育休給付金はもらえません。
年度途中の入園はできない(保育園側の空きがない)ことも多いのでご注意ください。
3児mama
流れとしては【2月入園で申し込む→落ちたら1歳半(8月)まで延長→8月入園で申し込む】で大丈夫ですが、会社から「4月は申請しないの?」と突っ込まれる可能性はあります。4月入園が1番入りやすいので。
また、年度途中の申請を受け付けていない(9月10月頃に翌年度の申請を一括で行う)自治体もあるので、申請をしないと途中入園が無理になる=2歳で復帰が無理になる=無職になる可能性があるので確認したほうがいいかもです!
はじめてのママリ🔰
以前住んでた地域は2月で申し込んでそのまま1歳半で再び申し込むまで勝手に継続で申し込んでる状態になってました。
また他の方も仰っていますが、4月入りやすいのに申し込んでないのは復帰する意思ないの?と会社につっこまれるケースもあるようなので、会社とお住まいの地域に確認した方がいいのかなと思いました😌
はじめてのママリ🔰
私は公務員なので、毎月申し込んで落ちていないと支払われないので4月も申し込まないとダメでした😊
コメント