※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

健診や保育園での指摘がなくても、ADHDの可能性を心配しています。子どもの行動が気になるのですが、どうすれば良いでしょうか。

3歳半健診や保育園で指摘なくてもADHDの可能性って十分にありますよね?

健診で個別に相談しましたが、言葉の遅れとかはなく検査は問題なかったからか、また何か気になることがあったら相談してねと言われただけでした。

保育園の先生に話しても、特に何も指摘はなく…

私自身3歳の男の子ならそんなもんって思う時もありますが、
重度ではないもののADHDの項目にかなり当てはまります。
大きい音が苦手、食事中に歩き回る、買い物中に私から離れてウロウロする、時々癇癪あり…

しんどくて育てられないとか言うわけではないのです。
本当に困るようになるまで待つしかないんですかね💦

コメント

ママリ

トイトレは済んでいますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイトレも大きな判断基準になるんですか?

    昼間は2歳半前に始めて3日ほどで完了し、
    夜も3歳前に外れて、おねしょ1度もなしなのでそこは優秀だと思います…

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    それか集中して遊ぶことはできますか?
    いろんなものに突っ走っていきますか?
    or
    やるまでに時間がかかったり、見通しが立ててやることが苦手ですか?
    下段なんかは、幼稚園などの集団生活に行き出さないと出てこない課題ですね。
    だから年少さんは様子見、年中さんで療育に行き出す子が多いです。
    児童発達支援の勉強していました

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    トイトレも結構関係するかなーとは思ってましたが我が子だけかもです。
    膀胱が大きくてタンクが貯められたらADHDの子でも漏らさないかもですね。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    集中してる時もあります…
    寝る前だけど寝たくない時とかが多いですが。
    あと支援センターとかでは数分で次のおもちゃってなってます💦

    わりと慎重派な性格なので、道路飛び出したりとかはしないですが、
    スーパーでは私から離れてばっかりです…

    好きじゃないことはやるまでに時間かかりますね💦
    ごはんだよーと言ってもこないし、
    服は自分では着ようもしません…
    ただの面倒くさがりのワガママかもですが💦
    見通しの部分は、〇〇したら〇〇だよ、が理解できるかってことですよね?
    好きなことの場合はすぐてきるけどって感じです💦

    寝る前たくさんお水飲んでも大丈夫なので膀胱は大きいかもです😂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ありますね🤔
だいたい園から指摘される方は年中の終わり頃が多かったです💦
年長になって療育行き始める子多かったですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年中〜年長になってからなんですね!!

    4歳のADHDで調べたら人の話を遮って話し始めるとか、すぐ怒ったり泣いたり気持ちの切り替えができないとかあって、
    年少なら普通じゃないの…?って思って💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園の雰囲気によっては年長でもわからない子はわからないかもしれません!
    お勉強園だと年齢とともに目立ちやすいですかね。
    家でならみんなそうですけど、園だと年少でも先生の声かけなどで切り替えられる子が多いですかね🤔
    もちろん苦手な子はいるので、みんながみんなできるわけではないですが💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お勉強とかはほとんどなくて、少人数でわりと自由なのでわからない可能性もあるかもです💦

    保育園ではどうなんでしょう💦
    3歳なりたての時は結構癇癪も多く、外遊びの時間終わったのにまだ遊びたいって泣いたってエピソードは聞きましたが、
    最近は言われてないです!(言わないだけの可能性もあります💦)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう園ならわかりにくいし指摘もされないかもしれませんね💦

    うちの子はADHDありますが、怒りっぽいところはあっても癇癪ってほどになる事はほぼなかったです🤔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😣
    保育士さん頼りにせず、注意深く見守っていきます💦

    • 7時間前